ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 00:00:56 


    ドンキの「着るこたつ」が「動けるこたつ」に進化! 物価高なのに、2000円値下げできた意外なワケ(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    ドンキの「着るこたつ」が「動けるこたつ」に進化! 物価高なのに、2000円値下げできた意外なワケ(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    ユーザーからの“ダメ出し”をもとに改良したところ、結果的に値下げにも成功した商品がある。ドン・キホーテで今年10月から発売している“着るこたつ”こと「動けるこたつウェア」だ。 (1/2)


    着脱はボタン式で、身長に合わせて調節が可能。なで肩でもずり落ちないよう、H型のショルダーストラップを採用した。また、着るだけでなく、広げてひざ掛けのように使うこともできる。

    サイズや着用方法など基本的な仕様は、現在発売中の動けるこたつウェアとほぼ同じ。だが、電源がコードタイプだったため、その範囲内でしか利用できなかった。そのため、ユーザーからは「コードどうする?」「USB式だったらよかったのに」「モバイルバッテリーで使えるようにするとあちこち移動できる」「動けないぜ」「末端冷え性の気持ちを全然分かってない」といったダメ出しが寄せられた。

    そこで開発部は、電源をコードタイプからUSBタイプに変更。こうすることでコードの長さ=可動範囲だったところが、家の中を自由に動けるようになった。また、モバイルバッテリーを使用することを想定し、胸元にポケットを設置した。

    この改良は思わぬ効果もあった。コード部分をなくしたことで、結果的にコストカットが実現。こたつウェアが1万1800円だったのに対し、動けるこたつウェアは9980円と、機能性はアップしながら2000円の値下げに成功した。

    +81

    -15

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:26 

    >>1
    石塚かよ

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 00:02:41 

    >>1
    こういうダラダラしたものが流行ると国は衰退していく

    +5

    -21

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 00:03:47 

    >>1
    何故ゴミを増やす…

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 00:05:23 

    >>1
    着る毛布で十分あったかい

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 00:05:46 

    >>1
    これはモデルがデブなの?着太りする商品なの?

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 00:07:03 

    >>1
    橋本環奈ちゃんかと思ったわ

    +4

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 00:12:54 

    >>1
    どことなく橋本環奈っぽい!

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 00:15:22 

    >>1
    着る電気毛布と何が違うんだ!?

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 00:55:29 

    >>1
    まさにこれ、先日届きました!ドンキじゃなくて山善っていうとこのですが。
    コンセント外せばトイレにも行けるし 下の方に足入れるポケットも付いてます。北海道で雪降ってる寒さですが、昼間は暖房切ってこれを着てます。ただ私には重い。それと、暖かいのは前面だけなので裏は寒い(貧乏っちゃまみたい)

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 01:19:15 

    >>1
    袖がなきゃ意味ないわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 01:36:25 

    >>1
    肩に布ないと寒くない?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 02:09:59 

    >>1
    私肩幅狭いからこのストラップだとずり落ち確定

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 02:45:30 

    >>1
    USB充電は車でしか出来ない
    普通のコンセントか乾電池がいい

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 06:32:16 

    >>1
    足元長いのが気になる。ゴミやホコリを全部引き連れそうだ。

    パンツ型にして足首はきゅっと締めて引きずらないようにする。
    そうするとトイレが面倒だから、赤ちゃんのロンパースみたいに足はボタンで開閉できるようにする。
    これでどうだろうか。
    ボタン多くて面倒かな?マジックテープ?ファスナー?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 07:02:35 

    >>1
    「肩と足出るじゃん」って人にはダメ着おすすめ

    前に別トピでダメ着おすすめしたら「ダサい」ってマイナスついてたけど、最近出てる着る毛布の方がよっぽどダサくない…?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 10:02:48 

    >>1
    家の中なゴミ全部拾ってくれそう。つまり汚い。

    +1

    -0