ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 15:02:54 

    よく、一人より友達などとワイワイ食べるほうが
    ご飯が美味しく感じる、というのを聞きますがみなさんどうですか?

    私は気の置けない友達や、家族と食べるご飯はたしかに楽しいですが、特別それによってご飯が美味しく感じるということはないような気がします。
    むしろ一人で食べるほうがゆっくり堪能出来ると思います。
    回転寿司やファミレスなど時々一人で行きますが、ゆっくり食べられるし、誰かに気を遣うことなく食べられるので気が楽です。
    皆さんはどうですか?

    +235

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 15:04:39 

    >>1
    おいしいものは1人で食べてもおいしいし、まずいものは沢山でワイワイ食べてもまずいものはまずい。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 15:07:36 

    >>1
    飯の美味しさは、グルタミン酸、イノシン酸、アミノ酸で決まるから....

    なんなら独りでカニ道楽が1番美味い..w

    あとアインシュタイン稲田と飯食う場合、チャウヌと飯食う場合は、確かに味は違うと思う。

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 15:08:09 

    >>1
    みんなでワイワイ食べるのも大好き

    ただ、なかなか食べられないような高級な料理とかになると「味に集中したいから、喋りながらとか人目を気にしながらではなく食べることに専念したい」って思うかな

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 15:08:17 

    >>1
    美味しいものは一人で堪能したい、はっきり言って、
    女がやりたがるシェアは嫌いだ。

    コンビニのパンやそういう普通のものは、
    誰かとくっちゃべりながらワシワシ食べて済ましておる。

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 15:09:25 

    >>1
    誰かと美味しいね~って話しながら食べるのも楽しいけど、1人で食べた方がご飯の味がよく分かるなぁ~ってのは思います!
    何でだろう、2人だと話しながら食べてるからかな!?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 15:12:23 

    >>1
    共感が喜びになり、ホルモン値があがり幸せだと思う気持ちが美味しくさせる

    だけで、味は変わってない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 15:12:36 

    >>1
    美味しく感じる言ってる人も主さんと大体一緒の感覚だと思う
    親しい関係じゃないのにわざわざ言う人も会食時のリップサービスか1人で行動出来ないから強がってるのが殆どじゃないかな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 15:14:19 

    >>1
    人と食べてると意識が人にばかり向いて、むしろご飯の味わからなくなる。絶対一人。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 15:14:23 

    >>1
    人と一緒でもご飯自体が美味しくなるわけじゃないよね。むしろ1人の方が会話に気を取られず味に集中できる。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 15:15:09 

    >>1
    美味しいはどうだろう。気楽な相手となら楽しいってのは分かるけどね。じっくり味わいたいなら1人の時の方がいい時すらあるし。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 15:15:14 

    >>1
    味は変わらないけど、楽しいのは複数で食べる方かな
    気の合う人に限られるけどね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 15:18:58 

    >>1
    飯くらいひとりで食べたい。
    子供の頃からそうだった。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 15:20:24 

    >>1
    ラーメンだけは一人じゃないとダメ。家族いるとだめ、食べた気にならぬ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 15:20:28 

    >>1
    私も一人でゆっくり味わいたい派。
    友達や家族とワイワイ食べるのはもちろん美味しいけど、あんまり味を堪能出来ないんだよね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 15:27:15 

    >>1
    一人で好きな物をマナー関係なく、はぐはぐ食べるのが一番おいしいと本心では思ってるよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 15:40:06 

    >>1
    ここで聞いても無駄だと思う。
    ヒキニートのボッチしかいないし

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 16:09:14 

    >>1
    外食は独りでも家族でも楽しい。家だと家族の食事の支度や旦那子供のメシおかわり要員でゆっくりできないから昼食のみゆっくりできる。せめて子供達が早く巣立ってほしい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 16:24:07 

    >>1

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 17:29:17 

    >>1
    味は変わらないけど時間の楽しさが変わる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:10 

    >>1
    私も1人の方がいい。
    複数で行くとペチャクチャツバが飛んできたり灰皿投げられたり食事に集中できないからじっくり食べたい派の私は嫌。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/28(火) 18:43:00 

    >>1
    皆んなで食べるごはんは美味しいよね〜

    じゃ、東京ドームで5万人と幕の内弁当食うたら美味いか?w

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/28(火) 18:52:49 

    >>1
    そんなことない
    1人でも味わえる

    逆に無理やり誘われて嫌いな人と食うと
    セレブ飯でも超不味い

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/29(水) 02:09:47 

    >>1
    安いものは変わらず。
    高いものは一人で味に集中した方が美味しさを味わいきれる。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/29(水) 06:49:42 

    >>1
    基本は一人で好きな時間に好きなごはんを好きなだけ、がいい。太りにくい

    +1

    -0

関連キーワード