ガールズちゃんねる

【フジテレビ版】「大奥」を語りたい

430コメント2023/12/29(金) 10:54

  • 175. 匿名 2023/11/28(火) 12:53:42 

    >>157
    1.お江与(高島礼子)は、姉の篤姫(菅野美穂)より先に大奥にきて、姉より先に亡くなったってことでいいんでしょうか?
    (篤姫が大政奉還して、大奥はなくなりましたよね)

    A.お江(浅井長政の娘)と篤姫(島津斉彬の養女)と血縁関係はありません。時代も違います。


    2.最終話で篤姫は、なぜ原田龍二(薩摩の侍?)の迎えを断ったんでしょうか?自分の力で生きて行くと行ってましたが、原田龍二が大奥に火を放ったりして、気持ちが冷めたんですか?それとも亡くなった上様(北村一輝)に情が湧いたんですか?自害しようとしたひとりぼっちの瀧山への情けですか?

    A.自分の力で自分の人生を行きたい、それだと思います。薩摩からの新体制や江戸城や大奥、全てから離れたから自由に生きたかったんでしょう。

    3.そもそも大政奉還を理解してないのですが、徳川が天下をとって日本国民が奴隷になってたんでしょうか?(これが松下由樹と高島礼子の代になる?)日本をどうにかするために薩摩や長州が江戸幕府に反撃したんですか?上様も亡くなり篤姫が江戸の政権を天皇に返したのですか?

    A.奴隷にはなってません…。どうにかするためというか徳川の威光が薄れつつあり薩摩は密貿易で私腹を肥やしていたので幕府より武力的に強かった、長州とタッグ組んで倒幕。大政奉還をしたのは徳川慶喜です。


    4.和宮や篤姫は、天皇の指示で薩摩が江戸を攻めてきた時、ふたりの実家である長州や天皇家に何も言えないものなんでしょうか?(嫁に行ってるから?)

    A.和宮の成婚は公武合体の意味があり、幕府側と朝廷側が仲良くなろうねとの政略結婚なんです。
    篤姫は無血開城のために人肌脱いでます。

    +11

    -1

関連キーワード