ガールズちゃんねる

誰にでも上手く合わせる事が出来る人

112コメント2023/11/28(火) 16:51

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 16:42:34 

    凄いと思います、心の中では嫌っているけどそれを表情に出さず上手く合わせているのを見ていると羨ましくなります。
    私は顔に出やすいのですぐバレます。
    上手く合わせる事が出来ますか?

    +158

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:38 

    >>1
    自分の不機嫌を撒き散らすタイプの
    顔に出る
    じゃなければいいんじゃないかな、苦手な人が寄ってこなくなりそうだし

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 16:53:33 

    >>1
    うちの営業マンにいる。いつも感心する。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:58 

    >>1
    多分そこまで嫌ってもないんだと思う。
    ま、どうでもいいっていうか嫌うほど興味もないみたいな人っているよ。

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:29 

    >>1
    できちゃう。でも嫌なのは変わらないよ~。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 16:59:02 

    >>1
    自分がしゃべらず
    そうなんですね~
    えっ!そうなんですか?
    を繰り返すw

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 17:03:56 

    >>1

    自分を持ってる人って、異論を言ってもあーこの人はほんとにそう思ってるんだなって受け入れられてる気がする。媚で合わせてもその場は取り繕えるけどバレてると思う。好かれも嫌われもしないと思うけど。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 17:05:47 

    >>1
    都度都度の快不快が出るだけならそんなに変わらなくていいと思うけどね。
    鉄面皮で覆いたいなら『糸目がちで上前歯2本を見せる感じの笑顔』を鏡の前で練習して表情筋に覚え込ませるのが良いよ。
    何かのコメディ観て笑う際の表情を意識して覚えても良いと思う。
    注意点としては笑顔になる様子を第三者に見てもらってぎこちなさが無いかチェックしてもらうこと。
    そうしないと表情自体は出来ても不自然に表情を変える過程の不自然さでバレたりする。
    私は仕事上必要だから営業のセミナーで習って家で練習して旦那にチェックしてもらってた。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:01 

    >>1
    同僚がそういうタイプだけど、合わない人と波風立てず仕事をやり遂げることを考えた結果、嫌だという感情を出すメリットがないと考えている感じ。
    好き嫌いとか関係なく、相手にとってやりやすいように気遣う感じ。
    実害があることをされたら毅然と意見をする感じ。

    プライベートでは合わない人とは付き合わない、コミュニティに自分に合わない人がいるなら自分から去ると言っていた

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:49 

    >>1
    芸能人では松本明子さん 自身の立場をよく理解して立ち回りますね 彼女単体のみでは薄っぺらさしかないけれど

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 17:55:06 

    >>1
    出来ない。顔に出したくないんだけど多分出てるw
    嫌だなって思うと興味を保てなくなる。嫌われたとしても嫌われてるとか思う事があるとかそんなんすらどうでも良くなって、暫くすると相手がどんな心境でいるのかすら良く分かんなくなってくる。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 18:05:32 

    >>1
    誰にでも上手く合わせられる人ってあまり人のこと嫌いにならないし、嫌いといってもそこまで執着心がない感じ

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 18:15:34 

    >>1
    その人は他人に興味が無いんだよ。
    だから、イヤな対応されても軽く流せるんだよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:55 

    >>1
    でも私はそういう人を信用することはないな。
    食べ物やタレントの話でやめとくw

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 18:45:57 

    >>1
    誰にも深く興味がないから愛想良くできる。興味がないから悪口も思いつかない。悪口言ってる人よりもある意味人情はないかも

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:48 

    >>1
    私はイヤな感じの人にも合わせるのがすっごく得意なんだけどw、たぶん基本的に他人にまったく興味がないからだと思う。感じ悪いなーと思っても別に自分に関係ないし、好かれようとも思わないから気持ちが常にフラットです。楽だけどヒトとしてはあまり良くないと思うw

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 20:22:47 

    >>1
    上手く合わせないと生きていけなくなったら自然と出来るようになるよ
    転勤族の子供のとかそうじゃん、周りに合わせるのうまくないと生きていけないからめちゃくちゃ気遣い出来たりするでしょ

    +5

    -0

関連キーワード