ガールズちゃんねる
  • 209. 匿名 2023/11/27(月) 11:53:56 

    旦那の給料だけで食べていけるくらいの収入はあったんですが、「旦那が死んだり、離婚したら生きていけるのかな」と思っていて、あと日々のやりがいの無さみたいなのもあって、30代半ばで「なんとなく潰しが効きそう」という理由だけで近所の激安難関看護学校に入り、専業主婦から看護師になりました。今年で看護師3年目。
    専業主婦になる前は全く違う職種で正社員で働いていたんですが、看護師ナメてました。コール対応で平均1日3万歩・お局からの新人いびり・勉強浸けの毎日。
    医療や介護系に行くなら、ジムやランニングなどで体力はつけておいた方がいいです。
    シンママだと、看護学校に入るのに入学祝い金や授業料免除があるので看護師になる方結構多いですが、後悔してる人が多いです。

    +17

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/27(月) 12:26:40 

    >>209
    看護師免許持ってる41になる者です。はっきり言えば潜在です。不器用と極度の緊張しいで新人の頃、注射で失敗し4回目になり患者様に負担かけたこと、配属先がハードで胃潰瘍になって辞めて以来、結婚してしばらく休んでパートで整形のパートに行きましたが、やねこい患者さんに殺られ全く別の仕事をしています。
    資格持ちなため、資格給はつくけど現場には戻りたくはないです。離婚したいときもありましたが、夫が単身になりなんとか持ち直したかんじですが、これから義親の介護が問題になるところで、考えます。

    +3

    -0

関連キーワード