ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 14:22:24 

    >>2
    これ。
    低学歴の親こそ受験受験言ってるし
    英語できなくて苦労してる親こそインターいれがち。特に芸能人

    +290

    -30

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 15:31:37 

    >>24
    高額歴高収入の親も私立に入れてると思うけど、ガルだと違うの?

    +27

    -2

  • 333. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:04 

    >>24
    低学歴がお受験に躍起になるのは毒って感じだけど英語できない人がインター入れるは環境次第でどうにかなる部類だから何がダメなのか分からない
    これから学歴の時代は終わっていく

    +9

    -6

  • 454. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:46 

    >>24
    まぁ、インターは親の外国かぶれもあるし、日本だと中国や韓国のアジア圏の血族だが日本人として暮らしている親が行かせたがる。

    +0

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/27(月) 13:37:48 

    >>24
    英語はまじで国語力なんだよ。私も夫も大学時代からアメリカに通算10年以上は住んでたけど、中途半端に幼少期から習ってると混乱してどっちつかずで大変そうな人山ほど見てきた。
    藤原正彦さんの著書読んで同じ考えでやっぱりそうなんだなって納得した。まず日本語の基礎を幼少期に楽しく教えた方が絶対のびる!駐在で小さい頃に海外住むとまた話は違うんだろけど

    +4

    -3

  • 486. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:27 

    >>24
    私も母も中高大都内私立なので我が子にも通わせたいですよ。

    +1

    -0