ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 08:45:19 

    三姉妹の真ん中です。昔から姉に意地悪ばかりされて、もう私もいい大人ですが、たまに思い出しては辛くなります。私が姉を避けるのは何故か聞かれて、妹や親に意地悪されたことの一部分を話したこともありますが、親からしたらかわいい娘、妹にとっては良い姉のようで、信じてもらえず私が幼稚で恥ずかしいとのことでした。

    大人になっても、おとなしく言い返せない私をストレスの捌け口にしてくだらない言動をとる姉が大嫌いです。
    縁を切りたいのですが、そうなると親や妹とももう会えなくなってしまうのかなと思うと我慢してしまいます。

    いまだに意地悪が続いていて、でも誰にも愚痴をこぼせず、時々涙が出てしまいます。
    みなさんはどう対処されていますか。ご意見いただけるとありがたいです。

    +47

    -10

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 08:49:43 

    >>1
    録音しておく

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 08:50:00 

    >>1
    今は、離れて暮らしているんですよね。
    私なら親や妹も皆会いたくない。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 08:50:01 

    >>1
    姉はあなたにしかマウント取れないゴリラなんだよ
    もう治らないんだから、親や妹も似たようなものだと思ったら?
    あと言い返せないんでしょ?
    それをわかっててやってる姉の言い分を聞いてるんだから離れなさいな

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 08:50:23 

    >>1
    ガル。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 08:50:32 

    >>1
    友達かな。

    そこまで深刻な愚痴ではないけど、兄の愚痴とか友達にたまに笑い話として話す感じ。

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 08:52:14 

    >>1
    親や妹さんがわかってくれないということは、
    お姉さんは2人きりの時だけ
    意地悪してくるのかな?

    とにかく、姉には会わないようにしよう。

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 08:55:28 

    >>1
    録音をして、母や妹に聞かせる。
    証拠として集めた方がいい。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 09:05:29 

    >>1
    子供じゃないんだからいつまでも姉がー親がーってウジウジ言ってないでさっさと見限りなよ
    それとも昔みたいに親が姉に怒ったり仲裁するのを望んでるの?というか昔から意地悪されてきてるなら仲裁も注意も親に期待できないって分かるじゃん
    それなのに何を期待してんだ?
    さっさと縁を切ってそれでも尚会いたいと言ってくれる親と妹なら姉の来ない別の場所で会うようにしたらいいし

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 09:06:38 

    >>1
    あんまりいい方法じゃないかもしれないけど、きょうだい仲良くない友達と愚痴り合いとかしたら?
    きょうだい仲のいい友達だと引かれそうだからね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 09:10:27 

    >>1
    私も妹ばかり優遇する両親に嫌気をさし疎遠にしました。(妹は私の物やお金を盗みました。今は数十年引きこもりです)
    主さんももう離れた方がいいじゃないかな?
    連絡来たら話す程度にして。
    両親も同じ子供なのに、姉に意地悪されているのに何故平等に接してくれないなら。
    介護も姉と妹にやって貰いましょう。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 09:14:24 

    >>1
    人間関係も物や服の断捨離と一緒。案外すっきりするもんだよ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 09:33:33 

    >>1
    ブチ切れて暴れてしまえば?
    私はそうしたよ。
    やんないと分からない親兄妹もいる。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 09:34:20 

    >>1
    私も兄弟3人の真ん中です、主さんとよく似てて気持ち分かります
    私はもうアラフィフだけど、でも姉とは距離置くようになってます
    ガルで教えてもらった、家族でも近くに居ない方が良い人間も居るんだって、一番近い他人なんだって
    無理せず合わせる事も、自分を責めるような事もしないで下さいね
    私は愚痴は夫に言ってます、夫も姉と仲良くはないので
    自身の中に溜め込まず、またそうならないように距離を置いて自分を大切にしてくださいね

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 09:40:37 

    >>1
    姉妹共に家を出ているので、母に会いたい時は2人で会うかな。全員揃わない。距離を取って過去はそのまま閉じて思い出さないようにしてる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 10:52:51 

    >>1
    なんかみんなに若干下に見られてる(信用されてない)んだなって悲しくなった
    世の中って必ずしも善悪で正しく判断されないことが、意外に多いよね
    あんまり家族に執着しないで1さんは1さんの事を信じてくれるコミュニティの中で生きた方がいいと思う

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 11:31:57 

    >>1
    意地悪な姉だけ空気のように接する。
    そこにいても居ないように。
    目は絶対に合わさない。
    何か言われても反応しない。
    これを修行僧のように一貫して行う。
    母親と妹には姉について理解するのは難しいだろうから自分の姉への対応への理由だけ説明しておいてそれ以上の理解は諦める。
    出来る限り姉が来る時はその場に行かないようにするのも良いかも。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 22:04:41 

    >>1
    悪口を言うな! じゃあ、どうする!?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    悪口を言うな! じゃあ、どうする!?【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU最初の41ページが無料で読める!  【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレ...">


    「家族関係」の悩みがスーッと消える考え方7選/離れられない人への向き合い方とは? - YouTube
    「家族関係」の悩みがスーッと消える考え方7選/離れられない人への向き合い方とは? - YouTubewww.youtube.com

    「家族関係で悩む…どうしたらいいんだろう?」家族は離れづらい人間関係です。家族に苦手な人がいると、その後の関わりで悩むでしょう。家族であっても他人。あなたは利用される存在ではないのです。家族があなたを利用するのであれば、あなたは去っても構わないので...


    家族や現実がうまく行かないときのポイント。自分の方を見ないで外側に意識を向けるパターンを持っていると気がつくと楽になるとおもいます。 - YouTube
    家族や現実がうまく行かないときのポイント。自分の方を見ないで外側に意識を向けるパターンを持っていると気がつくと楽になるとおもいます。 - YouTubewww.youtube.com

    ★宇宙系akikoブログブログ:https://ameblo.jp/earth-healing-akiko★スターシード☆オンラインサロンメンバー3000人以上!専用LINE@からご案内しますhttp://nav.cx/bP87EJd★スターシードチャンネル 毎週火曜夜8時~宇宙のことやスピリチュアルな話をいろん..."&...


    【共依存】離れたくても離れられないのはなぜ? 〜カズ姐さんの深くて面白い心理学 - YouTube
    【共依存】離れたくても離れられないのはなぜ? 〜カズ姐さんの深くて面白い心理学 - YouTubewww.youtube.com

    【共依存の人間関係】離れたくても離れられない心理とは? 〜カズ姐さんの深くて面白い心理学この人と一緒にいると苦労が絶えないし、辛いし、利用されたり、ひどいことを言われたり、搾取されたり、嫌な思いをして、我慢するのももう限界。もう離れたい、と思ってい...


    あの人が嫌い、憎い、でも離れられない〜 敵対的依存の心理とは - YouTube
    あの人が嫌い、憎い、でも離れられない〜 敵対的依存の心理とは - YouTubewww.youtube.com

    今回は「あの人が嫌い、憎い、でも離れられない」という心理について解説しています。なぜこの人はこんなに失礼な人と関わりを持ちながらも、相手のことを大嫌いなはずなのになぜ離れないでいるのだろう?あなたの周りにもこのような人をみたことがあるかと思います。...

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 22:09:11 

    >>1
    もうそろそろ、機能不全家庭やアダルトチルドレンを認めて、精神的な親離れ兄弟離れ実家離れをしよう。
    それに囚われていることが全く精神的に自立できていない証だよ。
    「父親殺し」ができていない人の対処法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    「父親殺し」ができていない人の対処法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    【『精神科医が教える ストレスフリー超大全』樺沢紫苑】https://amzn.to/2Oikzat【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレゼント】YouTube...">


    心理的「母殺し」①―③ | マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Ameba
    心理的「母殺し」①―③ | マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Amebaameblo.jp

    心理的「母殺し」①―③ | マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Ameba心理的「母殺し」①―③ | マドモアゼル・愛 オフィシャルブログ「水瓶座時代」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインマドモアゼル・愛 ...


    「母親殺し」という儀式が必要な理由を解説|kanesaka hiroki
    「母親殺し」という儀式が必要な理由を解説|kanesaka hirokinote.com

    今回は「母親殺し」という過激ワードを使って自立する事の 重要性を説明していきたいと思います。 先ず題名を見て「母親を殺したらまずいだろう?」と思われた かもしれないが実際に殺すわけではないので安心して欲しい。 まず結論として 「母殺し」は「自立した人...


    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/26(日) 22:30:32 

    >>1
    母に滅茶苦茶文句言いまくって、「姉妹差別して育てたから自分を舐めた姉妹が出来た」と言ったよ。
    「今後妹と仲良くする気はない、私の結婚式にも社会人なのに祝儀なかったし、私が結婚で実家出たから家事する人間がいなくなって私がさせられているじゃないか!と祝いの言葉言わずに親族の前で恥かかされたのはアンタの育て方が悪いせいだ」と。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 02:25:17 

    >>1
    親や妹はわかってくれないんだね
    ではもう見限ってはいかがか
    自分がどうしたいかなので自分で決めるしかないけども
    私にも姉がいて、くっついたり離れたりをもう何度も繰り返してる
    いつも逃げるのは私のほう
    意地悪ばかりされているから
    子どものときよりも知恵がついた20代当時の姉が一番ひどかった
    今でも思い出すとつらくなる
    父の世話をしてくれているので自分も力になって寄り添いたかったけれど
    無理だと思ったら離れるしかないよ
    自分のことを一番に考えるべき
    親がはたして今まで自分に寄り添ってくれただろうか?と考えたら
    いっさいそういうことはなかったのが決め手だけど

    +3

    -0