ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 00:06:53 

    24時間無人店が「窃盗犯」に“逆襲”、SNS上で画像公開相次ぐ 専門家は「慎重に」 - 産経ニュース
    24時間無人店が「窃盗犯」に“逆襲”、SNS上で画像公開相次ぐ 専門家は「慎重に」 - 産経ニュースwww.sankei.com

    新型コロナウイルス禍以降、全国で24時間無人の店舗が広がっている。店側にとっては人件費がかからない半面、客が支払いを済ませず商品を持ち去る窃盗事件も多い。


    無人販売店を狙った事件は全国で相次いでいる。特に冷凍ギョーザや精肉などを扱った店がコロナ禍以降急増し、商品を持ち去られる被害が目立つ。

    SNS上では「犯人」が写った防犯カメラ画像を拡散する店も多い。全国に展開する食肉販売の無人店「おウチdeお肉」では、各店の窃盗被害を「犯人」の鮮明画像を含めてSNSで積極的に公開してきた。運営会社代表の林眞右(しんすけ)さん(35)は画像の公開について「9割は摘発されるし、今後の抑止力にもなる。犯人側から公開が問題だと言われたら裁判も受けて立つが苦情は1件もない」と言い切る。

    「一般社団法人全国防犯住宅推進機構」のトータルセキュリティアドバイザー、山口由衣さんは「窃盗犯は『人の目』を一番嫌う。被害を防ぐ対策の一つとして、防犯カメラ映像の公開は有効だ。ただ、映像を積極的に公開すれば、純粋に買い物をしたい客は、プライバシーをさらされるのではと不安を抱く可能性がある。来店を敬遠するリスクもあり、公開は慎重に判断しなければならない」と指摘している。

    +119

    -9

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 00:11:18 

    >>1
    >ただ、映像を積極的に公開すれば、純粋に買い物をしたい客は、プライバシーをさらされるのではと不安を抱く可能性がある。

    確かに自分の顔がネット配信されていたらそのお店に行かなくなるかも

    +10

    -35

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 01:26:45 

    >>1
    窃盗犯意外の人は全身モザイクを入れて
    公開すれば良い😄

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 01:39:24 

    >>1
    ワイドショーに出てくるお抱えみたいな専門家もそうだけど、本当に一般人でもそう思ってるようなことしか言わないよね笑。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 02:16:51 

    >>1
    犯人を晒すと、純粋に買い物に来た一般客が晒されると敬遠される?
    意味が分からない。
    全く別物じゃん。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 02:40:27 

    >>1
    防犯カメラもサングラスやマスク、フード被ってればカメラで確定するのも難しいんじゃない。もろ泥ぼうの身なりそうろうだけど

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 04:46:47 

    >>1
    そんな理由で、善良な一般客が敬遠するわけ無いじゃん。
    今どき防犯カメラで撮られてるなんて、当たり前なんだから。
    ちょっとずれてるよこのアドバイザー。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 07:13:54 

    >>1
    このアドバイザーってアホなん?🙄

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 09:24:41 

    >>1
    自販機みたいにお金を入れたらその分しか商品が出てこないようにするしかなくない?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 09:26:11 

    >>1
    盗んだ人の映像を公開しているだけでしょ?
    盗んでない人のも含めて常時大公開は嫌だけど
    盗んだ部分を後悔する分には普通の買い物客は何も困らないけど
    この専門家の意見がよくわからない

    +4

    -0