ガールズちゃんねる

子連れを見るのが苦痛

1714コメント2023/11/30(木) 21:59

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 20:52:33 

    >>3
    でもコンビニ、デパート、スーパー、飲食店、通勤中と当たり前だけど、家族連れはどこにでもいるから目に入るよ。
    見ないようにするには引きこもるしかない…

    +611

    -16

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 20:52:40 

    >>3
    無理じゃね?

    +282

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 20:53:10 

    >>3
    見えちゃうの😡
    下向いて歩けっちゅーんかい!

    +57

    -51

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 20:53:51 

    >>3
    別に凝視してるわけじゃなくて、普通に生活してたらどこにでもいるんだよ

    +211

    -12

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 20:54:25 

    >>3
    外に出たら嫌でも目に入るから見ないようにするのは家から出ない以外ない。
    なんならテレビとかでも見たくないレベルだから何もできないよ。

    +159

    -11

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 20:55:05 

    >>3
    子連れがいない場所ってあるよね
    高級レストランとかバーとか

    +22

    -27

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 20:56:40 

    >>3
    貴女の気持ち、すごく分かるよ。CMで子宝相談とか見ても無言でチャンネル変えるし。近所のファミリー向け公園を歩くのも辛い。
    生物としてこの世に生み出されたのに、繁殖しないってもはや自分の存在意義を問われている気がして落ち込む。私はいま30代半ばで早期の更年期障害を発症してしまい、身体のタイムリミットを感じてとにかく焦りだけが生じている。私の年代での発達課題を知った時に絶望したというのもある。一体なぜ私はこんなに辛い生理痛とPMSを抱えていま生きているんだろうって。発達障害もさらに悪化していて生きていることがしんどい。

    +195

    -30

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 20:56:53 

    >>3
    ショッピングセンターは避けてデパート、遊具がある公園には近づかない、サイゼリアやファミレスは行かない、イタリアンやカウンターのある店を愛用する、娯楽は今の時期ならイルミネーションや映画館
    という行動をしてるとなるべく会わないようにはできた
    誰でもしんどい時期はある
    避けれるものなら避けた方がいいことも多い

    +146

    -7

  • 696. 匿名 2023/11/26(日) 10:14:17 

    >>3
    こういうのって優しいようでなんも考えてない台詞だよね

    +19

    -1

  • 1231. 匿名 2023/11/26(日) 17:35:33 

    >>3
    無理に見なくてもいい?
    なにその糞コメ

    +7

    -0

  • 1302. 匿名 2023/11/26(日) 18:08:14 

    >>3
    別に意図的に見てるわけではなく、つい目がいってしまうのかと…
    目を逸らしても声も聞こえてくるし、主さんは無理して見てるわけではないかと
    好きでも嫌いでも意識してたり、興味があるのはどうしても気になってしまうものじゃない?

    +4

    -1

  • 1349. 匿名 2023/11/26(日) 18:30:17 

    >>3
    今日はショッピングモール行ったらほとんど子連れ。
    不妊治療してたからきつい気持ちはわかる
    うちも今は子連れだが子連れ見ても何も思わないか、子供何歳かな?くらいかな

    +3

    -3

  • 1413. 匿名 2023/11/26(日) 19:13:25 

    >>3
    この前友達に誘われてテニスしに行ったら友達の私の面識ない友達が旦那と3歳児も連れて来てた その子供にどう接して良いか分からず困ってしまったわ
    ちなみに年齢=彼氏いない歴のアラサーです

    +2

    -0

関連キーワード