ガールズちゃんねる
  • 370. 匿名 2023/11/25(土) 16:02:29 

    >>1
    27、8歳で出産するのはハードだと思う。普通に行ったら大学出て働き始めて23、4歳でしょ。その時点で結婚してて妊活しないとダメなわけだから。働けないし。バリバリ働いてキャリア積んだり、独立したりする人ほど晩婚高齢になる。年少の下の子の幼稚園にたまーーに若いママいるけど(おそらく25、6)おそらく20歳くらいで結婚してて、大学も行ってないよね。それは困る…大卒の最短ルートで30前後で結婚、、 32、3で1人目が妥当だと思う

    +8

    -12

  • 500. 匿名 2023/11/25(土) 21:50:45 

    >>370
    早く出産して早く復帰する人も最近多くなってきた気がする。
    高齢出産した先輩に子供欲しいなら早い方が良いよ!と言われた。

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2023/11/26(日) 00:13:31 

    >>370
    27、8歳で出産するのはハード?
    初産の中央値は全国的に見てもそれぐらいだよ。
    都会、田舎関係なく。
    晩婚の人がいるから初産の平均年齢は31ぐらいになるけど産んでる人の多くは27.8で産んでるんだよ。
    その人たちがみんな大学でてない?ないない。
    「大卒の最短ルートで30前後で結婚、32、3で1人目が妥当」なんてどこが最短、有り得ない。
    あなたの感覚よりも若い人達はもっとうまくやってるし要領良い。合理的。
    産育休もとりやすくなったし。
    一昔前の世代は「婚活よりキャリア」ってメディアにも煽られてたらしいけど。
    今は30代で子供産むデメリットも散々言われるようになってきたんだから。

    +12

    -2

  • 593. 匿名 2023/11/26(日) 00:45:43 

    >>370
    東京の平均初産年齢、47都道府県の中で最高齢だけど
    31歳だよ?
    周辺の埼玉や千葉、もっと離れた地方は更に2、3歳以上若いよ。

    +6

    -0

関連キーワード