ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 12:42:06 

    子供欲しい人はそこに向かって動いた方がいいよね
    高齢出産なんて親の自己満足にしか過ぎないと思ってる

    +411

    -62

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 12:44:13 

    >>11
    でも20代でめちゃくちゃほしくて子供産む人より、なんとなくで産んでる人のほうが多い気がする

    +229

    -19

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 12:48:40 

    >>11
    高齢になってから欲しくなった人は仕方ないし若い時から妊娠の事ばかりを優先するのも何か人生つまらないし…って子供ほしい人はそれが苦痛に思わないんだろうけど

    +32

    -11

  • 134. 匿名 2023/11/25(土) 13:06:22 

    >>11
    でも人の考えって変わるからなー
    ずっと欲しいと思ってなかったのにほしくなって高齢出産してしまった人
    ずっと欲しかったのにやっぱり子供いない人生も良いかもという考えに変わった人
    子供がほしくて20代で産んだけど実は子育て向いてなくて後悔してる人
    個人的には20代で産むのが正解とは言い切れないと思う

    +133

    -15

  • 285. 匿名 2023/11/25(土) 14:14:10 

    >>11
    うちの母は第一子を21歳の時に産んだけど、うちは貧乏で惨めな思いした
    高齢出産でも経済的な余裕のある親の元に生まれたかったわ

    +23

    -12

  • 327. 匿名 2023/11/25(土) 14:58:44 

    >>11
    自己満足では無いし、幸せなことだと思ってるけど
    知人の40代の妊婦さん、かなり医師から食事のことやら色々言われて精神的にまいってて、何でそんな色々言われんの?って思って調べてみたけど
    妊娠高血圧症候群になって出血止まらなくなって母体だけ亡くなるみたいなケースもあると知り、40代の出産は医者もピリピリするんだなと思った
    妊娠して終わりじゃなくて、出産時のリスクが医者も怖いんだなと

    +10

    -8

  • 343. 匿名 2023/11/25(土) 15:18:02 

    >>11
    年取れば取るほど、いろいろ考えちゃって出産するの怖くなってくるから、20代の内に出産してしまった方が良いと思う。自分自身の健康面とか旦那の事親の事とか

    +30

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/25(土) 17:20:11 

    >>11
    そりゃ子供が欲しいって目標が明確なら若いうちからそうするだろうね
    1人で子づくりできればすべては計画的にうまくいく

    +10

    -1

  • 393. 匿名 2023/11/25(土) 17:31:05 

    >>11
    37で妊娠してる
    去年流産したけど今年は順調に育ってる。
    産むなら若い時に産めたら良かったなとは思ってるよ…

    +35

    -1

  • 684. 匿名 2023/11/26(日) 08:46:04 

    >>11
    30前半で二人産んだけど、せめて20代後半で産んどけばよかったとその時ですら思った。体がついていかん。40過ぎて産む人の体力すごいよ。育てるのに体力こんなにいるなんて。走り回るのについていけん。

    +10

    -0

関連キーワード