ガールズちゃんねる

本気で怖かった漫画、アニメ

238コメント2023/12/10(日) 19:45

  • 237. 匿名 2023/12/01(金) 11:12:41 

    >>235
    わたしのつたない文章を真面目に読んでくださり、ありがとうございます
    もちろん当時の技術ですので、現代のようなクオリティは求められませんが
    同じ頃に上映された映画からは群を抜いて上品で美しく、さすがサンリオ!と思いました
    DVDも、リマスター版を出してほしいんですよね…現在出ているDVDではイマイチ色彩がくぐもっていてもったいないんですよ
    それでもユニコと悪魔くん、ユニコとチャオの掛け合いは、手塚マンガの魅力のひとつであるテンポの良い落語のような会話で展開されますし、終盤は原作と違って若干大仰でシリアスですが、劇場で見せるならこれがいちばん映えるんだろうなというところに落ち着いています
    終盤、ユニコが巨大な悪魔と戦うシーンがあるんですが、かつて手塚が経営した虫プロ製作の「哀しみのベラドンナ」を彷彿とさせる表現が出てくるのも面白いです
    作画の杉野昭夫は虫プロ出身なのでさすが手塚キャラクターの魅力を最大限にかわいらしく動かしていますし、「エースをねらえ」の作画監督の人なので、ときどき人間の女の子になったチャオが岡ひろみ、ゴースト男爵が宗方コーチに見えるのもご愛嬌です 笑
    また、イルカの挿入歌とナレーションもユニコの世界観と合っていておしゃれです
    でもククルックに惹かれる235さんのお気持ちもわかりますよ
    確かにあの単調な線であれだけ不快で恐ろしい造形を生み出せるのはすごい才能です
    常田富士男さんの怪演も手伝って、なかなかの恐怖感を我々に与えてくれます
    ユニコと切り離せば、あれはあれで伝説です 笑

    +1

    -0

関連キーワード