ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 23:29:09 

    >>4
    いじめやパワハラは確認できなかったって発表したら労基も信用できない

    +256

    -3

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 23:39:10 

    >>4
    労基って勧告はできても強制力はないんじゃなかったっけ?
    東北の住宅会社が再三労基に指導されても是正してなかった記憶。あの、変な表彰状作ってたとこね。

    +109

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 23:43:16 

    >>4
    うやむやにされそうじゃない?
    調査しましたよっていう形式にするだけで

    +53

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 23:43:24 

    >>4
    無理

    こいつら予定調和最優先だし能無し公務員が阪急に喧嘩を売れるわけがない

    +9

    -17

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 23:46:36 

    >>4
    まだ完全ではないけど行政もパフォーマンスはできなくなってきてるよね。ここまできて忖度やいい加減な判断をするなら追及されていくだけで。

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 00:14:18 

    >>4
    つい最近まさにここに行ってきたけど、相談員の人は非常勤職員みたいな人ばかりで大丈夫なのか心配になったわ

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/23(木) 01:06:49 

    >>4
    世間から批判されてるからやってます感出してるだけで形だけじゃないの?
    今更感強いし
    信用できないわ

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/23(木) 10:19:40 

    >>4
    警察と癒着してる組織を労基が指導できるかな?

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/23(木) 14:00:55 

    >>4
    なんか有耶無耶にされそう

    +7

    -0