ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 15:02:34 

    鹿児島の桜島だっけ?
    近隣に住んでる人も灰降ってても大変だろうけど生活できてるし何とかなるのでは?

    +5

    -29

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 15:26:51 

    >>8
    桜島だって本気出せばどうなるか分かんないよ
    九州も巨大火山が潜んでいるし

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/22(水) 15:38:17 

    >>8
    鹿児島県民です。
    桜島の噴火は しょっちゅうある事だけど、
    たまーに大きな噴火がある事があって、
    その時に降る灰の量が尋常じゃなくて(「ドカ灰」と呼ばれてる)、
    鹿児島市内にドカ灰が降った事があったけど、
    車を運転しても地表の灰が舞い上がってブラックアウトみたく視界が凄く悪くなるし、
    目を開けたままだと灰が目に入って痛いしで大変だったよ。
    ただ、灰って風向き次第でどの方角に降るか定かではないから、
    いつも鹿児島市内に降る訳ではない。
    (そこ以外の地域は大変だけど)
    画像はドカ灰の様子です。

    +66

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/22(水) 15:49:05 

    >>8
    降灰量と期間が心配。
    除灰車や各家庭での灰かき棒・袋等々の備えもたぶんほぼないんじゃないかな。

    大雪の時も融雪装置がなかったり対策の薄さから大きな影響出てしまうわけだから、それ以上に怖いなぁと思うよ。

    東京都はたしか浄水場の降灰対策とかはじめたと聞いた記憶なんだけど、他はどうなのかとか…不安はつきないかな。

    +6

    -0