ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 11:51:55 

    確かに妹2人20代前半非正規だわ。なんで正社員目指さないの?て聞くと面接とか面倒臭いからだってさ。今の子ってそうなの??

    +33

    -37

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 12:00:14 

    >>10
    9-15時勤務の若いパートさんは
    土日祝日休みじゃないと家族と時間合わないし、夕方は道が混むから疲れて無理なんです
    と、言っていた
    言われてみればそうだよな、と納得した

    +90

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 12:05:09 

    >>10
    今の子って二人とも大卒なの?

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 12:05:47 

    >>10
    私のいとこもそう。
    いとこの周りも類友なのかニートやフリーターが多いらしい。
    ガルで今の20代はみんな正社員で〜、結婚も早くて〜、みたいな言説あるけど本当に?と思う

    +72

    -7

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 12:09:33 

    >>10
    親としては正社員になって欲しいけど、正社員を無理強いして鬱になって、自◯されるくらいなら非正規でもいいと思ってる。
    一人っ子だから家(ボロいけど)と預金だけは残してあげないとと思っている。

    +89

    -7

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 12:10:06 

    >>10
    能力はあんまりなのにプライドだけ高そう

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 12:13:04 

    >>10
    大卒で1度就職しても、そこが大手とかのホワイト企業じゃないと数年以内に辞めちゃうね。
    そして、非正規でクビにならない程度にゆる~く働いて食いつないでる。

    +73

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/22(水) 12:20:18 

    >>10
    中小企業だといまだにノートに手書きで顧客管理してたりするからね。労働環境も昭和のままだったり。そういうところで何年勤めたところでスキルアップとかないと思う。
    大企業の派遣の方が現代的な仕事できるし非正規のほうがいいやってなるんだろうね。

    +51

    -5

  • 168. 匿名 2023/11/22(水) 12:35:15 

    >>10
    私も26で結婚するまでそうだったよ
    責任のある仕事をやりたくなかったのと、時間の融通が効くから
    でも大手の契約だったから給料は悪くないし福利厚生もしっかりしてて文句もなかった

    +4

    -3

  • 346. 匿名 2023/11/22(水) 17:37:26 

    >>10
    結婚できるならいいけどできなそうだったら早めに正社員目指した方がいいよ
    20代で何も考えてないで生活してると後悔するよ

    +17

    -3