ガールズちゃんねる

共働き・子どもが中高生の夕食

109コメント2023/12/21(木) 17:25

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:06 

    子どもが小さいときの話題はよくありますが
    例えば、残業有で、子どもが中高生くらいのご家庭は
    夕食どうされてますか?

    残業ナシや在宅勤務、同居等が現実的でしょうか…?

    もし時間のやりくりや、外部のサービスを活用するなどで
    クリアされてる方がいれば教えてほしいです
    よろしくお願いいたします!

    +35

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:34 

    >>1
    中高生なら直前まで調理したもの用意して
    あとは本人たちにやらせる

    +14

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 17:39:48 

    >>1
    我が家の場合は、その時間まで待っててもらう
    しばらくはパンとかカロリーメイトとかでしのいでてもらう

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 17:51:01 

    >>1

    うちは、姑と同居。
    でも夕飯は各々だったよ。
    リズムも違うし。
    子どもは出来る。

    調理代行頼んでる🏡も居るよ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 17:55:14 

    >>1
    子供も塾や部活とかで忙しいから、夕飯は遅いから間に合う。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 18:21:21 

    >>1
    部活とか塾で子ども達も帰るの19時前後だから何とか間に合う感じ
    本当突然の残業で遅くなった時(数ヶ月に1回レベル)とかは息子達がチャーハンとスープとか作って勝手に食べてるし私の分まで作ってくれてる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 19:03:57 

    >>1
    子供達も塾で帰りが22時過ぎだし、夫も時間バラバラだから、帰ってから作って先に食べてる
    家族の団欒なんてもう無いわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 19:43:15 

    >>1
    週前半は週末に牛丼や、カレー作ってそのまま冷蔵庫入れといて帰ったら温めて出すだけ、後半は惣菜や、カットサラダとかになる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 19:56:10 

    >>1
    高校生までは19時には帰宅したいなぁ。遅くなっても用意してあげたい。大学生で自宅で通ってる場合は自分でやってって思うけど。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/20(月) 20:10:02 

    >>1
    ミールキットが便利だよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 21:34:03 

    >>1
    朝用意してます

    +1

    -0