ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 11:52:55 

    とあるXユーザーによる「新入社員が全員、歓迎会の欠席を希望して課長が激怒した」という内容の投稿が拡散されたことがありました。

    投稿された時期は新型コロナウイルス感染症の流行のため、世間的には飲み会を自粛する風潮がありました。そうした事情もあるとはいえ、新入社員全員が歓迎会を拒否するという事態について、Xユーザーの間で意見が飛び交いました。

    投稿を見たXユーザーからは「飲み会は仕事と切り離して楽しんで、仕事は仕事で評価されるべきです」「コミュニケーションなんか会社内でとればいい」「会社のつきあいほど気を遣うものはない」と、飲み会の欠席を好意的に受け止める声が集まっていました。

    そのいっぽう「僕が新入社員で入った時は嬉々として飲み会行ったし、すごく楽しかったのにな...」「飲み会で距離が近くなって、相談しやすくなったりは事実ある」と、飲み会を肯定する声も。また、自分たちの歓迎会を断ったという行動を疑問視する人もあり「大事なのは嫌なことだけ言うんじゃなくて、こうして欲しいって明言することかも」と、飲み会を断る側のコミュニケーションについて指摘していました。
    新入社員、歓迎会をまさかの全員欠席...課長ブチギレ 会社の飲み会なぜ揉める?「奢られマナー」巡り議論も: J-CAST ニュース
    新入社員、歓迎会をまさかの全員欠席...課長ブチギレ 会社の飲み会なぜ揉める?「奢られマナー」巡り議論も: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    忘年会や新年会の計画が出てくる季節。久々にリアルの飲み会を開こうという話が出ている職場もあるのではないでしょうか。ところが飲み会について、X(Twitter)では「好きではない」と表明する声が多く見られます。これらの投稿からは、職場での親交の深め方やコミュニケーションの取り方について考えさせられるものがあります。

    +5

    -50

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 11:53:37 

    >>1
    作り話作り話
    フォロワー増やし

    +123

    -6

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 11:53:54 

    >>1
    ネットとかほんとどーでもいい

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 11:55:01 

    >>1
    歓迎会を企画した時点で、まずは主賓に聞かないの?
    このあたりで考えてるんだけどどうかな?とか。
    嫌ですって言われたら企画流せば良いし。

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 12:00:17 

    >>1
    正直私も参加したくなかった。
    時代もあって断れなかったので渋々参加したけど、社員全員にお酌してまわるのとされるのとどっちも嫌だったな。

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 12:02:39 

    >>1
    投稿された時期は新型コロナウイルス感染症の流行のため、世間的には飲み会を自粛する風潮がありました。

    これが大きいでしょ。楽しくもない会社の飲み会に感染リスク犯してまで行く必要性を感じない。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 12:08:48 

    >>1
    転職して歓迎会してくれたのはいいんだけど
    その日はもう大好きなアーティストのライブはいってて行けない日だった
    さらっと都合聞かれたか、記憶になくて勝手に話が進んでた感じ
    (聞かれてたらその日はライブで行けませんとか答えてるはず)
    で、新入社員(私)が居ない新入社員歓迎会になりました
    後日、なんで来なかったの?と多くの社員の方に聞かれましたが、にこにこと「その日はずっと行きたかった人のライブが入ってて…」
    「さぞ楽しかったよね、歓迎会断るくらいだから」とか嫌味みたいに言う人もいましたが、当時は浮かれてて嫌味と気付かず
    あ、聞いてくれる人いた!みたいな感じでここぞとばかりにライブの詳しい話をしましたꉂ🤣𐤔𐤔
    普通に可愛がられるようになりました

    +38

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 12:22:18 

    >>1
    会社の飲み会ほど生産性のないものはないよ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 12:22:29 

    >>1
    新入社員の頃、飲み会の席では仕事じゃ見せない上司の一面みれて徐々にこの人も人なんだよなぁと理解が深まったり、人間関係がスムーズになった経験あるから
    最初から却下じゃなくなんでも試してみればいいと思う

    飲み会のみのコミュニケーションじゃなくその後の仕事の潤滑油なんよ、それをわかってる新入社員はうまく使ってると思うが。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 12:25:37 

    >>1友達が何となく断りきれず、しかもみんな欠席だって知らなくて上司先輩3人と葬式みたいな焼肉食べたって話聞いて笑い転げた

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 12:32:37 

    >>1
    >>コミュニケーションなんか会社内でとればいい

    ほんとこれ
    「飲み会で仲良くなろう!」ってもう考えが古いと思う
    職場で報連相、情報共有できれば、それでいい
    それもしないのに飲み会って何

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 12:32:50 

    >>1
    >>投稿された時期は新型コロナウイルス感染症の流行のため、世間的には飲み会を自粛する風潮がありました。

    それなら、その課長が社会の状況に気が付けない人だったというだけの話では?
    どこもマスク会食のお願いなど貼り紙されていましたし、
    飲み会でそれは盛り上がれないし、何もそんな時期に
    わざわざリスク侵してまでする事じゃない気がします。
    逆に新人たちが常識人揃いで会社にとっては良かったのでは、と思います。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/20(月) 12:45:03 

    >>1
    会社に入って「嫌だからやりません」で何でも済むと思ってはいけない。
    普段の仕事終わりに上司に誘われて断るのはいいよ。でもこれ歓迎会でしょ?新入社員なら自分達が休むのはマズいって感覚ないの?

    +0

    -12

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 12:45:35 

    >>1
    子供じゃあるまいし、歓迎会なんて概念自体が古臭いのかもね。

    お互い時間と金と労力を消費するわけだし。

    いつまでも仕事とこういうイベントを切り分けられないから、生産性が上がらないのかもね。

    社内の人間関係に重きを置きすぎ、会社に重きを置きすぎってね。

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/20(月) 13:02:41 

    >>1
    まあ本当かネタかわからんけど
    それが失礼な行為とわからんうちは社会勉強と思って学ばせてもらっといた方がいいわ

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 16:59:27 

    >>1
    歓迎される側が必要ないって言ってるんだから、やめたらいいんだよ。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/20(月) 19:32:43 

    >>1
    てかなんで酒なの?酒なんかに頼らないとだめならそんなんやらなくていいんだけど。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/21(火) 22:57:19 

    >>1
    投稿された時期は新型コロナウイルス感染症の流行のため、世間的には飲み会を自粛する風潮がありました。そうした事情もあるとはいえ....



    なら、新入社員全く間違ってないじゃん。
    流されず真っ当な行動できて優秀だよ。

    +0

    -0