ガールズちゃんねる
  • 368. 匿名 2023/11/20(月) 07:49:10 

    >>145
    えー同じ意見の人が居た!
    浦和ってクレームの質が他とはちょっと違うんだよね。あれなんなんだろうね。聞いた事もないぶっ飛んだクレームが入るから本社の人も「さすが浦和」と苦笑いしてたし。商品の説明や配送の説明をしても他所の店舗ならすぐに通じる事がまったく通じないとかザラだったし、マナー悪い人多かったな。

    近隣の店舗で売れ残った商品も浦和に並べるとなぜか動き出したりするからありがたい店舗でもあったけどね。

    住んでる分にはとっても良い所だし好きだったけど、働けと言われたらもういいわ笑

    +60

    -2

  • 379. 匿名 2023/11/20(月) 07:54:07 

    >>368
    よこ
    昔いた職場に浦和出身で
    浦和高→一橋大学卒の人いたんだけど
    めちゃくちゃプライド高くて
    クレーマー体質だった記憶

    +52

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/20(月) 07:59:20 

    >>368
    へー!そうなんだ。
    大宮で接客してるけど、浦和はまた違うんだね。
    伊◯丹とかかな?あそこは親子3世代顧客で、面積に対しての売上が半端ないって聞いたことあるから、しょっちゅう来てじゃんじゃん買ってくれるんだろうね。
    そういうお客様は店との距離が近くなって、要求も高くなりそうなイメージはあるね。

    +35

    -0

  • 1297. 匿名 2023/11/20(月) 17:56:27 

    >>368
    埼玉の中で1番お金持ちが多いし文教都市だからプライド高い人が多いかも(私は浦和出身の貧乏育ちですがw)

    +7

    -1