ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2023/11/20(月) 07:35:28 

    >>3
    浦和含めさいたま市はもうかなり飽和状態だよ。
    人も多すぎるし、昔からの狭い道に車がいっぱい。

    +102

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/20(月) 07:37:36 

    >>347
    岩槻区の端っことかまだまだ空き地多いよー
    浦和美園までなんとか徒歩圏内

    +8

    -1

  • 586. 匿名 2023/11/20(月) 10:10:08 

    >>347
    ファミリー多い。
    夏休みなんかに図書館行くと子供が多すぎ。
    近所歩いてたら大体知り合いに会うから気を抜けない

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2023/11/20(月) 10:52:52 

    >>347
    いやほんとそれ人多すぎ

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2023/11/20(月) 13:26:36 

    >>347
    越谷も
    空き地だった所に家が建てられ始めるの見るとうんざりする

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2023/11/20(月) 18:25:48 

    >>347
    さいたま市に住んでる転勤族でもうトータルで8年は住んでるけど、微妙ですよさいたま市。
    住んでる人にしかわからないと思うけど、とにかくちょこまかとお金がかかる。
    行政も子育て系はよくないし、文化のない場所。
    何もかもが中途半端で人だらけの家だらけで、閉塞感がすごい。
    会社が新幹線代出してくれるなら、東京が無理なら群馬とか栃木の方がいいと思う。

    +4

    -7

  • 1649. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:08 

    >>347
    転勤で他県からさいたま市に引越してきたけど、道路の混み具合にビックリした
    全然進まないし、バスが時間通りに来たことない

    +2

    -0