ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 01:00:07 

    埼玉県民だけど、仙台から上京してきた東京かぶれ女に「埼玉出身なんですか?なんか悲しいですね~」って笑われたわ

    こういう田舎もんのアホは来ないで良いです

    +592

    -34

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 01:09:58 

    >>28
    浦和市民で生まれて、現在さいたま市在住の女です。仙台出身の夫と結婚しましたが、残念ながら仙台は埼玉より都会です…。浦和駅のしょぼさにはビックリしますよ。まぁ仙台と言っても駅周辺限定ですが。まぁその女の発言はおかしいですけどね。

    +21

    -89

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 01:10:41 

    >>28
    そんな出身の人程言うのわかる。
    いや、旦那単身赴任に切り替えて出てってもらっても構わないんだけど…

    +115

    -8

  • 211. 匿名 2023/11/20(月) 03:56:12 

    >>28
    仙台も仙台で悲しくない?福島の近くでしょ?w被災地の近くでしょ?悲しい!!!

    +3

    -52

  • 217. 匿名 2023/11/20(月) 04:25:42 

    >>28
    仙台市民だけど、変なやついてごめん…。

    ちなみに私は子供の頃、春日部と宮城の北側のほうすんで、今は仙台市民です。
    どの土地も大好きです。

    ただ、本当にごくごく稀に「仙台は都会だから!」って変にプライド高いのはいる。
    どこの県民か聞いてるのに宮城県っていわずに仙台市って答えるやつが。

    同じ県民でもそういう人は私も嫌い。
    本当にごめんよ。

    +206

    -3

  • 222. 匿名 2023/11/20(月) 04:34:43 

    >>28

    仙台出身だけどその人、大宮知らないんじゃない? 恥ずかしいね。 仙台は適度に都会、適度に田舎って言われてるわ。

    +83

    -2

  • 307. 匿名 2023/11/20(月) 06:58:24 

    >>28
    気持ちはわかるけど、自分のいる地域を馬鹿にされて傷ついたわりにあなたも相手の地域を馬鹿にしてるよね。
    自分のコメントを見て、関係ない仙台の人は傷つくかもという発想はなかった?
    悪いけど似た者同士だから引き合ったんじゃという印象しかない。

    +6

    -20

  • 316. 匿名 2023/11/20(月) 07:05:47 

    >>28
    埼玉県民は埼玉在住か東京、神奈川、千葉からのディスりは笑って流せる しかしだな地方から言われたらカチンと来るさ ね

    +123

    -6

  • 322. 匿名 2023/11/20(月) 07:09:35 

    >>28
    正直名古屋より横浜、大宮のほうが大都会だと思うわ
    まあ名古屋は工業地帯だからな

    +14

    -4

  • 377. 匿名 2023/11/20(月) 07:53:30 

    >>28
    「ダサいタマ」ってよく言われてるから、いじっていいと思ってるのかもね。ダサいタマは自虐だから、言って良いのは県民だけなんだぞ!
    失礼な事を平気で言っちゃう人に会うと悲しいよね。

    +77

    -0

  • 567. 匿名 2023/11/20(月) 09:56:22 

    >>28
    青森から埼玉に引っ越してきた人は大宮ですら
    「都会すぎる✨!!」って興奮してたからその人は大好きになった笑
    東京行ったらもっとびっくりするぞ笑

    +50

    -0

  • 878. 匿名 2023/11/20(月) 13:02:44 

    >>28

    人口
    宮城県 226万
    埼玉県 733万

    3倍以上の開きがあるよ

    +31

    -0

  • 1035. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:51 

    >>28
    ダサいたまとか言ったタモリだって所詮福岡の田舎者なのにね。
    名古屋と埼玉、凄く下げてたよね。アイツ。

    +27

    -2

  • 1077. 匿名 2023/11/20(月) 15:36:33 

    >>28
    昨日仙台市行ってたんだけど、ちょっと歩くと川も山もあっていい街だーって思ってた

    +1

    -5

  • 1281. 匿名 2023/11/20(月) 17:38:41 

    >>28
    そういうこと平気で言う人ってどういう人なんだろうね。びっくりするよね

    +11

    -0

  • 1385. 匿名 2023/11/20(月) 19:17:11 

    >>28
    仙台出身でここ10年くらい大宮近辺住みです。どっちも好きですが、
    仙台は少し駅前周辺から離れると途端に車がないと不便だなとは思います。電車やバスも大宮のほうが本数多くて便利だし、都内へのアクセスも考えると、こちらの方が都会かなあ…

    +5

    -0

  • 1768. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:11 

    >>28
    わかります。私も大学の時、岩手から上京してきた友達に、「ガル子埼玉だから通学何時間かかるの〜?大変だよね〜田舎でw」ってバカにされた。何時間て1時間だよ。自分なんて親の仕送りで住んでるだけだよ。
    青森出身の元カレも埼玉に住みながら「何もないよなー埼玉って」とかディスるくせに今も住んでるらしい。結局住みやすいんだと思う。
    生まれ故郷や住んでる土地をバカにしたりする人って何なんだろう。

    +9

    -1