ガールズちゃんねる
  • 216. 匿名 2023/11/20(月) 04:21:30 

    >>19

    金持ちが多いからママ同士のマウントが凄いって友人から聞いたんだけど、本当?

    +64

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/20(月) 04:47:00 

    >>216
    浦和はそもそも選民意識が段違いなので、マウントとれる立場じゃないとキツい
    これは旧浦和市ならどこに住んでいる人も同じだと思う
    兄夫婦が浦和駅側の小学校に通うためにペンシルハウス買って引っ越したんだけれど、もうマウントがすごい
    浦和に住めば人生失敗しないとか言ってる(けど浦和出身の嫁はガチのFラン卒)
    中国人韓国人の比率も高めなので、教育熱心な家庭は多いけれど、かなりギスギスしていてイジメも多いよ
    話聞いているだけで幻滅する

    +68

    -9

  • 326. 匿名 2023/11/20(月) 07:12:54 

    >>216
    パートしてるけど、浦和に住んでる人は開口一番に「どこに住んでるの?私は浦和。大宮なんて行かないわー笑」って言ってくる。

    +6

    -17

  • 392. 匿名 2023/11/20(月) 08:00:41 

    >>216
    北浦和のクイーンズ伊勢丹で買い物してるけどみんな服装がちゃんとしててお金持ちそうに見える。貧乏臭いの私だけ。

    +40

    -2

  • 462. 匿名 2023/11/20(月) 08:40:41 

    >>216
    元々やや落ち着いた感じで、伊勢丹もあって便利だけれど、駅小さいしごく普通の町だった。
    ここ20年くらいで、東口にパルコができ、湘南新宿ラインや東海道線直通で交通の便がよくなり、駅全体も大きくきれいになった。そして西口側にマンションが乱立して人口が一気に増えたと思うけれど、浦和ブランド(笑)を求めてやや高めのマンションを買って住み始めたファミリーは、プライドを持ってそう。
    浦和に元々住んでる住民は、便利になったけれど、人が多すぎて嫌になるよ。

    +34

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/20(月) 08:44:24 

    >>216
    うーん。この前浦和の伊勢丹に用があって行ったんだけど、マダムゥが多かったり、フラフラしてるおじいちゃんもダンディというか着てる服が違う感じだった
    確かに他の埼玉駅とは違うかもね、あとは新都心あたりかなぁ、ここは二子玉川?みたいなママさんがいたりね

    でも、個人的には浦和に住めるなら、世田谷の奥の方とかに住んだ方がいいなぁと思うよ

    +37

    -2

  • 519. 匿名 2023/11/20(月) 09:16:02 

    >>216
    浦和マウントすごい人に、ニッチェの「浦和のおばさん」っていうコントのネタ見せてあげたい笑

    +19

    -1

  • 921. 匿名 2023/11/20(月) 13:32:42 

    >>216
    所得が高いひとたちが多いんじゃないかな

    教育熱心で中受させる率も都内なみに高いと思う

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2023/11/20(月) 21:04:40 

    >>216
    マウントを取りたがるのは、最近住み始めた人たちでに多い印象。
    習い事にいたおばさんは、
    他のママの持ち物や車をチェックして小馬鹿にしたりしていたけど、品がない悪口にみんなから嫌われて
    フェイドアウトしていったよ。
    お金持ちのママさんは、優しく優雅だから、まずマウントなんてとらないよ。

    +4

    -3

  • 1526. 匿名 2023/11/20(月) 21:04:51 

    >>216
    本当だよ
    お山の大将って感じがする
    浦和でも住所が高砂なのか、常盤なのか、岸町なのか、丁目によってもマウント材料に
    浦和以外の住民からしたらアホらしすぎると思う

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:35 

    >>216
    よそから越してきた人がマウントとってるのでは?
    案外地方出身だったりする。
    元々の地元の人はマウントとらないイメージ。

    成金の人ほど自慢するような。

    +3

    -4

  • 1560. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:09 

    >>216
    東京の文京区みたいな感じ
    東京23区東側よりお金持ち&教育熱心なご家庭が多い

    +0

    -0