ガールズちゃんねる
  • 372. 匿名 2023/11/20(月) 07:51:05 

    >>201
    所沢市民だけど、ポスティングされる物件情報、標準的な二階建が7千万以上しててそんなにする?って思ってしまう。駅近マンションも増えたけどお高いのに埋まっているんだろうか。災害なく住みやすいけど、駅前チェーン店ばかりなのは寂しい

    +22

    -0

  • 699. 匿名 2023/11/20(月) 10:54:04 

    >>201
    よこ。都心にすぐ行けて、中学受験の塾も揃ってて御三家も通学可能、病院もあるし、スーパーもある 
    スキーだって野球も近くにある
    災害が少ない
    オシャレな街ではないけど住むのにはいいよね

    +23

    -2

  • 828. 匿名 2023/11/20(月) 12:30:58 

    >>201
    実家があるからたまに帰るけど所沢駅圏内の物件が地元民でもマジで?と思うくらいな値段になってる。

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2023/11/20(月) 12:43:42 

    >>201
    心理的瑕疵でもある保育園のお向かいの土地面積が大きくない3階建てでも6千万くらいしてた
    心理的瑕疵物件でもこの値段かーとなった

    +5

    -0

  • 859. 匿名 2023/11/20(月) 12:48:21 

    >>201
    高いよねぇ、さらに開発も進んでるし

    +5

    -0

  • 1261. 匿名 2023/11/20(月) 17:27:25 

    >>201
    所沢ってめちゃくちゃ地盤がいいんだよね
    家建てる時にいろんな場所調べたんだけど、黄〜赤のやや注意〜注意地域が埼玉は結構あって浦和や大宮も例に漏れずの中、所沢だけ緑の安全地帯の割合大きかった。私は他所の地方出身なので、元々の埼玉県民からしたらまた違う視点で価値があるんだろうけどね

    +12

    -0

  • 1725. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:04 

    >>201
    所沢 はこの間の 地域開発 説明会 っていうのがあったんだけど 住宅の売り出し価格が 6500万から7000万つってたよ
    川口や蕨と違って 治安は悪くない
    外国人も いるんだけど 子育てしている 白人の方が多い気がする
    駅周辺の 住宅は かなりの勢いで売れてるみたい
    先月の 市長選で 住民の怒りを買って 子育て 優先の人に変わったから 所沢は狙い目 かもしれない

    +2

    -2