ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 00:56:21 

    東京高すぎるよね。中央線の中野から荻窪あたりも、駅近いと30平米でマンション6千万超えるようになってきた

    +309

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 00:57:44 

    >>12
    中央線から
    北にバス便だと途端に安くなる
    南にバス便だと全然安くならない

    +79

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/20(月) 04:48:19 

    >>12
    日野市でも駅近は6000万超えてるよ

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/20(月) 06:41:13 

    >>12
    練馬区も高い。

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/20(月) 07:41:37 

    >>12
    埼玉も大宮とかめっちゃ高いよ。

    +45

    -3

  • 558. 匿名 2023/11/20(月) 09:48:54 

    >>12
    三鷹、調布あたりも考えたけど本当に高い
    駐車場代だけで2万とか3万とる
    家建てようものなら駅から遠くてもバカ高い

    +30

    -0

  • 611. 匿名 2023/11/20(月) 10:23:12 

    >>12
    築年数が古いのでも結構高い

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2023/11/20(月) 11:20:56 

    >>12
    貧乏人が住むには窮屈だろうね…単身者向き

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2023/11/20(月) 11:44:52 

    >>12
    荻窪もっとするよ、武蔵小金井でも駅前タワマン1億、低層界でも8000万からってとこだよ

    +34

    -0

  • 836. 匿名 2023/11/20(月) 12:36:03 

    >>12
    六千万でも普通のサラリーマンが子供抱えてローン支払いするの厳しくない?
    皆んな凄い…

    +35

    -0

  • 977. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:02 

    >>12
    もっと高いのでは?と思ったけど30平米なのね

    +5

    -2

  • 1179. 匿名 2023/11/20(月) 16:44:28 

    >>12
    東京は1人で狭いとこに住むのはできるし便利だけど2人以上なら少し都心からは離れた方が住みやすいね
    というか利便性は申し分ないけど住居費がね…

    +8

    -0

  • 1325. 匿名 2023/11/20(月) 18:18:02 

    >>12
    戸建ては億超えだしね‥
    どうしたらいいのよ

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2023/11/20(月) 18:30:42 

    >>12
    埼玉の病院事情が話題になってるけど中野と杉並の医療圏の三次救急病院は新宿区に偏在してる

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2023/11/20(月) 18:36:32 

    >>12
    最近、本当に家高いよね…。30平米じゃ単身向きの家だよね。ファミリーだと狭いね。

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2023/11/20(月) 18:55:36 

    >>12
    中央線沿線はめっちゃ人気だからね
    利便性いいし

    +7

    -1

  • 1821. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:54 

    >>12

    中野なんてはなから高いに決まってるじゃんw

    +3

    -0