ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2023/11/18(土) 23:25:54 

    >>16
    >>53
    台湾では高級食材らしいよ
    あまり肉に価値を持たせると飼育したりして逆に増やす人が出るのを懸念して県は乗り気でないみたいなんだけど、有効活用できる方法があるなら何とか活用して欲しいね
    台湾では高級食材の「キョン」、県が「房総ジビエ」にしない理由とは? : 読売新聞
    台湾では高級食材の「キョン」、県が「房総ジビエ」にしない理由とは? : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 千葉県南部で大繁殖し、農作物に被害をもたらしているシカ科の特定外来生物「キョン」の封じ込めに、県が本腰を入れている。捕獲数は年々増え、撲滅に向けた「防衛ライン」も初めて設定。台湾では高級食材として知られ、県内でもキョン

    +218

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/19(日) 00:06:36 

    >>85
    ふるさと納税で狩猟代を寄付した人に食用に捌いたキョン肉を渡せばいいのでは。
    まだ価値がないということなので割安で。

    +42

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/19(日) 00:20:44 

    >>85
    君津市の「猟師工房ランド」では、ジビエ(野生鳥獣の肉)として代表的なイノシシやシカのほか、アライグマやハクビシンといった動物の肉を販売している。

     鴨川市などで捕獲されたキョンの肉も、その一角に並ぶ。ヒレやロースなどの部位があり、価格は100グラムあたり810~1760円。身質が軟らかく、原田祐介代表(49)が「キョンを目当てに来る人もいる」という人気ぶりだ。


    美味しいんだね😋

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/19(日) 11:13:33 

    >>85
    それこそグエンがこれ乱獲すればいいのに

    +2

    -7