ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 20:51:23 

    宝塚って、先輩後輩のすさまじいキツさ有名じゃない?
    ファンも知ってて受け入れてるのが怖い。

    ある程度の指導なら分かるけどさ、
    ヤバすぎるの知っててファンでいるの平気なのかな

    +811

    -12

  • 361. 匿名 2023/11/17(金) 22:17:04 

    >>11
    初めて知って驚いた…
    上下関係はあってもいいから良い方向に変わっていってほしい。
    変な校則が問題視されたりパワハラの目が厳しい世の中で、きつすぎる校則は時代錯誤だよ。

    +45

    -1

  • 454. 匿名 2023/11/17(金) 22:46:17 

    >>11
    昔から宝塚OGって異常な慣習や、それ虐めじゃない?ってエピソードもテレビで自慢げに話してるよね
    アレな人が多いイメージしかない

    +91

    -1

  • 485. 匿名 2023/11/17(金) 22:58:10 

    >>11
    むしろ、誇りに思って自慢してるんじゃないかい。
    「美しい伝統」「後輩を思っての厳しさ」「苦しさを乗り越えてこそ芸が輝く」

    「自殺は甘え」「耐えられずに逃げる方が悪い」「告発するなんて裏切り」

    +50

    -1

  • 522. 匿名 2023/11/17(金) 23:16:06 

    >>11
    宝塚もジャニーズも歌舞伎もそういう人たちが支えているのよね。なんだかな。理解不能。

    +10

    -4

  • 635. 匿名 2023/11/18(土) 00:22:52 

    >>11
    私がファンだった頃は宝塚が80周年の頃で(月組天海祐希トップ/雪組一路真輝)異常な厳しさはない雰囲気でした。天海祐希の学年は音楽学校の規則を変えたりしてましたし、各組の雰囲気もいい感じで、良い方向に行っていた時期だったと思います。
    その後、宙組が発足して5組化となった辺りから、スター同士を変な競わせ方をしたり、カネコネ人事が横行したりして利益重視になっていき不穏になっていきました。この頃から既に宙組は組内がギスギスしていいたようで、他の組から移動になった生徒は暗い気持ちになったとか。私はこの頃から宝塚を応援できなくなりました。作品の質も落ちてましたし。

    +74

    -3

  • 1132. 匿名 2023/11/18(土) 10:48:24 

    >>11
    宝塚出身の女優さんの娘がいじめしてたって話題になってたけど
    あれって親の影響、、ではないよね?

    +28

    -1