ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:42 

    >>18
    私大卒で英語も履修してたけど喋れないよ
    って言ったら「何しに大学通ってたの?」「勉強不足を棚に上げて開き直るな」とかボロクソ叩かれたことある
    でもそれを言ったら中学高校でも基本的な英語は習ってるはずだから、高卒(中卒でも)なら全員簡単な道案内や日常会話くらいできなきゃおかしいことになるんだよなぁ

    +83

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/17(金) 17:00:26 

    >>90
    私も喋れない
    学士課程だと英語できなくても卒業できてしまった
    最新の研究を追うなら必要だろうけど

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:26 

    >>90
    確かにw 中学の教科書ってそれなりに内容濃いよね。物語文とかも読んでたよね。

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/17(金) 17:13:46 

    >>90
    私が中学の時の英語の先生は日本人の普通のおばちゃんで、
    「Appleはアップルじゃなくてエ゛ッポー」
    って、思いっきり日本語英語で発音教わってたのに、無理だよ

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/17(金) 17:34:02 

    >>90
    ペラペラには程遠いけど、夫の駐在帯同でアメリカに行った時、とりあえず欲しいものは買えるし、行きたいところに行けるし、看板や標識も大体わかるし、日本の英語教育ってありがたいなぁと思ったよ。

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/17(金) 20:04:56 

    >>90
    頭で考えて組み立てることならできるけど、会話だと本当に反射で答えないといけないから難しいなって思う。
    文法とか一切やってなくて、英語教材のフレーズを丸々暗記してる息子の方が瞬発力高いなって思う。

    +25

    -0

  • 586. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:13 

    >>90
    高卒で外資に転職したよ
    仕事上必要なトレーニングは英語だし、外国人の上司と英語でやり取りしたりしてる
    学生の頃は英語嫌いだったけど、卒業後勉強した
    大卒には負けないぜ!

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2023/11/17(金) 23:37:49 

    >>90
    私大学で留学して、現地の他国留学生に中高6年英語やっててなんで喋れないの?って言われた…
    他の国の人は3〜4年しっかり勉強したら大分喋れてるんだけど日本人はなかなかそのレベルの人いなかった

    +5

    -1

  • 807. 匿名 2023/11/18(土) 05:39:34 

    >>90
    それは本当に何しにいってたの?

    +2

    -5

  • 1274. 匿名 2023/11/18(土) 15:07:55 

    >>90
    英語って一纏めにされるけど、読み書きする力と英会話って別の分野だよね
    日常で使わないような難しい言葉まで勉強して覚えてるのに、話すとなると本当に簡単な日常英語がパッと出てこない

    +7

    -0