ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:51 

    >>18
    高学歴じゃないけど、大卒くらいの学力なら日常会話くらいできると思うけどなあ
    アニメくらいだったら英語でもついていける

    +36

    -12

  • 814. 匿名 2023/11/18(土) 05:52:40 

    >>56
    大卒すべてが日常会話できるって、それはないわ〜。せいぜい旅行時に困らないくらいの英語レベルでしょ。
    日常会話って簡単に言うけど、政治・経済・美術・歴史・読書の話を英語で話せる?自分の趣味を深く掘り下げて話せる?結構大変だよ。

    +21

    -1

  • 833. 匿名 2023/11/18(土) 07:09:05 

    >>56
    自己主張が弱いから、実は英語で言いたいこと別に無い→これでしょ。

    アメリカで結婚して向こうで離婚になった時に、めちゃくちゃ英語上達したっていう知り合いいる。

    +10

    -0

  • 940. 匿名 2023/11/18(土) 09:23:30 

    >>56
    大学受験を経験してる人は読解とかはできると思うけど、日常会話含むスピーキングは成立しないと思う。

    +6

    -0

  • 945. 匿名 2023/11/18(土) 09:30:11 

    >>56
    偏差値低い大学卒の人が、みんながみんな英語話せるとは思えないけど。全くデキない人の方が普通に多いと思うよ。

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2023/11/18(土) 10:11:34 

    >>56
    日常会話って1番難しいと思う。英語圏の大学生くらいの子達とあのスピードで現地のバックグラウンドもない日本の大学生が普通に話せると思えない。
    文法やきちんとした英語以外習ってないわけだからそこから外れた会話されたら分からないよ。
    まだ英語でニュースを聞き取る方が日本人には分かりやすいと思う。綺麗な英語だから。
    意思の疎通は可能な人は多いと思うけど。

    +5

    -0