ガールズちゃんねる
  • 492. 匿名 2023/11/17(金) 20:47:52 

    >>82
    子供の中学で文法をあまりに教えてもらえないことにがく然としてる
    ある程度の文法って必要なんだけど。

    +13

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/17(金) 21:12:22 

    >>492
    まじ?高校以降の長文問題ってどうしてるんだろ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/17(金) 23:22:18 

    >>492
    そうなんですか?
    英文法ってどこで、小学生でもやらないですよね?
    自力でやるしかないだことですか?
    英語って日本語の語順とも違うから英文法ないと困りますよね。
    愕然としました。。。

    +1

    -2

  • 877. 匿名 2023/11/18(土) 08:12:28 

    >>492
    授業がそもそも会話の映像見させられて、各自でそれをリピートするみたいな、、、
    だからbe動詞の使い分けも理解してなかった。
    塾行ってる友達も分かんないって言ってたそうだから、塾でもちゃんと教えてくれるわけではないのかも。

    自分の時代と教え方が全然違う。
    文法をきちんと教えず、文の組み立ても理解できてないから、テストで点数は取れない。

    小学校は文法やらなくても、中学で教えてもらえると思ってたから、この夏一番の衝撃だった。
    単語量だけはすごく増えてる。

    高校でも文法あまりやらないまま進むって聞いたよー

    今の英語教育のやり方で喋れるようになっているのか疑問しかない。
    会話と文法、それぞれ教えないとだめだと思う。

    +3

    -1

  • 890. 匿名 2023/11/18(土) 08:25:10 

    >>492
    いや、そもそもアメリカ人で日本人に英語を教えてる友達が言うには、英文法を教えてる事自体がおかしい…って言ってたけど?

    文法そのものをきっちり習わせるのではなく、英会話の中で文法を取り入れる方法が、一番早いらしいよ。

    娘が習ってる英会話教室も、英会話を学びつつ文法も学べるから、会話も文法もどちらも出来る。

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2023/11/18(土) 08:29:33 

    >>492
    今こそ変わって来たけど、そもそも必修科目に英語を取り入れるまでの英語の学び方が

    「戦後の教育(戦時中は勿論、英語禁止)」」

    だって事、知ってる?
    日本だけだよ、英語が文法だけしか学んでないの。

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/11/18(土) 10:02:14 

    >>492
    え、公立よね?
    うちも公立中だけど、周り含め英検準2級かなり持ってるから、文法もしっかりやってると思ってたけど。

    公立って教える内容決まってるから、教えないってことはないと思うんだけど…

    +0

    -0