ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 12:17:51 

    カズレーザーは「肉まんよりあんまん派」で、毎年寒くなると大好きなあんまんを買うという。

    このあんまんが、今年は「めっちゃ小っちゃいんですよ」と吐露。「めちゃくちゃ小っちゃい。毎年買ってるんですけど、本当『雪見だいふく』のお兄さんくらい…。子供の頃のイメージって、メロンパン弱くらいのイメージじゃないですか。でも、本当にこれくらいなのよ。びっくりするくらい小さくて」と、握りこぶしくらいのサイズだと説明した。

    松陰寺も「確かに、分かるなあ」と共感し、好きなスナック菓子のパッケージのサイズは変わらないが、中身が減っていると告白。カズレーザーは「あの量が食いたいから、量はそのままで、値段を上げてほしいんですよ」と嘆いた。
    カズレーザー、コンビニで買い物したら…衝撃の事実発覚「みんな思ってるはず」 「マジそれ!」共感の嵐― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    カズレーザー、コンビニで買い物したら…衝撃の事実発覚「みんな思ってるはず」 「マジそれ!」共感の嵐― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(39)が、17日までに配信されたYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」に出演。「ステルス値上げ」について、私見を述べた。

    +490

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 12:19:42 

    >>1
    年々ちっちゃくなってるよね
    肉まんもドーナツも

    +164

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 12:20:02 

    >>1
    コンビニなんかで買うからだよ

    +3

    -30

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 12:21:34 

    >>1
    本当に小さくなってるんだろうけど、子供の頃の感じ方と比較したら変わってなくても小さく感じるんじゃないの?

    +2

    -19

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:12 

    >>1
    カレーマン食べたくなった

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 12:26:30 

    >>1
    思い出補正なのか最近のあんまんのアンコ美味しいくない感じなんだよね
    薄味な感じ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 12:37:04 

    >>1
    肉まんも大きいのは特製とか特級?とか付いて200円近い値段になってる
    それで美味しいならいいけど味がかなり薄かったwセ◯ブンの特製肉まんはもう買わない!

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 13:14:04 

    >>1
    値段あげたら高い高い言うだろ、おまえら

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2023/11/17(金) 13:31:57 

    >>1
    近所のパン屋も値上げしたのに、パンそのものはエッ!?💦ってくらい小さくなったわ😢 もうせっかく買いたくて入ったけど、トレーもトングも置いて引き返したくなるもん。大きさそのままで値上げって、出来ないの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/17(金) 18:00:57 

    >>1
    昨日肉まん今年初かって同じ事思った
    小籠包の少しでかいくらい

    普通の大きさのものあったけど200円くらいしてた

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/17(金) 22:16:46 

    >>1
    そして、そのメロンパンもめっちゃ小さくなってる!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/18(土) 03:35:56 

    >>1
    2個買って食べるには多いのかな

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/18(土) 09:40:35 

    >>1
    そんなことよりゴマあんじゃないやつおいて欲しい。仕入れの問題なのかも知れないけど近所のコンビニどこもゴマあんばっかり。
    私は小豆だけのあんまんが食べたいんだ…

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/18(土) 19:22:28 

    >>1
    デブが居なくなって、生活習慣病が無くなって良いと思う

    +0

    -0