ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 01:14:18 

    >>3
    生理痛って診断書なくない?診断書なくてもOKなら、最悪「寝坊した」「忘れてた」とかの理由でも「生理痛でした」と申告すれば追試受けれるってこと?

    前に頭痛で受験会場に行けなかった男子の友達は、診断書がないと追試はさせてもらえなかったらしい。不平等にならないといいけど

    +108

    -7

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 05:39:17 

    >>3
    いるんじゃない?
    てか、とくに検査では異常がなくて病名はつかず生理痛が重い人いるけど、原因がある場合もあるから行かないで良いってしない方がいいね!

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 07:07:02 

    >>3
    月経困難症ってあるから、子宮内膜症も。診断書は出せるかもね。
    その年齢の子を婦人科に行かせるなんて!と親が騒ぐかもしれないけど。

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 08:07:56 

    >>3
    受験を休むくらいの生理痛なら、受診して診断書くらいもらわないと、他の受験生と不平等になりそうです

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 08:10:39 

    >>3
    月経痛や困難症、PMSなら毎月あるからあらかじめもらっておけるしね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 08:13:02 

    >>3
    テスト以前に生理痛が理由で病院の婦人科に行って診察を受けた実績がある人。
    とかなら本当に痛みが酷いことはわかるね。
    いきなりテスト当日や前日に痛いから。と言うんではなくて

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 12:30:37 

    >>3
    診断書出る時点で病院での投薬や治療開始になる可能性高いから、良いことだと思う。
    何もしなかったら毎月しんどいだろうし早めに治療して楽になったほうがいいし。

    +1

    -0