ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2023/11/16(木) 23:56:19 

    >>10
    本当にそう思うわ

    常温に近い温度で5日放置って、絶対に食品衛生の知識ないでしょ?って言いたいわ

    +883

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/16(木) 23:57:48 

    >>65

    > 絶対に食品衛生の知識ないでしょ?
    なんの専門知識も持ってない私でも2日以上経てばヤバい事はわかる

    +441

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 00:04:54 

    >>65
    資格もってるから知識はあるけどイベントの利益に目が眩んでる

    +129

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 00:05:04 

    >>10
    >>65
    同意すぎ
    ほんと、ど素人の私でも「これはあかん」ってすぐわかるもん
    調理師免許とか持ってないんかな

    +456

    -2

  • 395. 匿名 2023/11/17(金) 01:07:12 

    >>65
    えっ⁈その日に焼いてないの?
    パン屋で働いてた時その日の朝に焼いて持って行ってたよ。温かいから催事場で袋詰めしてるって言ってた。
    スコーンはよくわからないけど当日かせめて前日に焼いて冷凍とかじゃないんだ…。
    それはヤバい😵

    +163

    -0

  • 1439. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:12 

    >>65
    自分で食べて確認してたようだけど、ラップに包んであるとはいえよく食べる気になるよね
    保存料使わないのを売りにしてるのは自分なのに
    この程度の認識でも持てる資格に意味はあるのか?

    +66

    -0

  • 1628. 匿名 2023/11/17(金) 10:41:55 

    >>65
    素人でもほとんどの人はわかりきってるよね
    私は多少古くても自分の食べる分は自己責任で食べるけど、家族(特に子供)には絶対出さない
    そして賞味期限って店主は何基準で決めてたの?
    家庭レベルの無添加のお菓子なら基本は当日消費では?

    +69

    -0

  • 2422. 匿名 2023/11/17(金) 14:34:50 

    >>65
    しかもクーラーガンガンにって、あの汚いキッチンと赤カビだらけのまな板見てしまったら、絶対エアコンの掃除とかしてなさそうだしね。
    記録的に暑かった夏に増殖した菌やカビが、降り注いだマフィンね。

    +59

    -0

  • 3785. 匿名 2023/11/17(金) 22:51:02 

    >>65
    知識の前に、5日放置した焼き菓子なんて自分でも食べないよ?家族にだって食べさせない。
    よく知らないけど、母親でもあるんでしょ?

    +12

    -0