ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2023/11/16(木) 23:55:09 

    >>1
    お砂糖たっぷりの小さな焼き菓子でも、手作りを5日も保存するのは怖い。。

    +826

    -6

  • 420. 匿名 2023/11/17(金) 01:15:13 

    >>49
    5日…!?
    これは遅かれ早かれ起こるべくして起こった感じだね…普通身内に食べさせる物だって、ちゃんと冷蔵庫に入れててもまだ暑さの残る時期なら

    5日前のだけど大丈夫かなって心配になるもん…

    +146

    -1

  • 572. 匿名 2023/11/17(金) 02:00:42 

    >>49
    手作りなんて冬でも2日が限界だよ…

    +158

    -6

  • 594. 匿名 2023/11/17(金) 02:10:42 

    >>49
    コストコ店内で作ってる砂糖大量に入ってるクッキーも賞味期限は4日はなかったな

    +123

    -1

  • 665. 匿名 2023/11/17(金) 02:49:36 

    >>49
    自分で作って冷蔵保存でも5日目は食べないよね…よっぽど水分のない系の菓子やアルコール系ケーキだったら食べるけど。
    あ、ハニキスさんのワインパウンドやウィスキーケーキやシュトーレンは結構です。

    +97

    -2

  • 722. 匿名 2023/11/17(金) 03:13:15 

    >>49
    砂糖大量でもこの人のみたいに
    生の果物乗せたり混ぜたりで作ってたら次の日くらいが限度だと思う。
    店主はドライフルーツを知らないのかな。

    +145

    -2

  • 902. 匿名 2023/11/17(金) 05:17:34 

    >>49
    有名ケーキ屋の焼き菓子
    行列できる店だから作ったその日に店頭に置いてると思うけど消費期限5日だったよ?別にオーガニックうたってないけど必要ないから添加物入れてないと思う

    買ってから冷蔵庫いれて保管したけど
    別に問題なかった
    なので材料や湿度温度によると思う
    焼き菓子自体はそれくらいはもつ

    +10

    -41

  • 1442. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:34 

    >>49
    家でたまにマフィンを作るけど、レシピ通りにお砂糖の分量を入れて作っても食べるならその日の内か翌日だよ。5日経過したものって怖すぎる。

    +70

    -0

  • 1567. 匿名 2023/11/17(金) 10:27:46 

    >>49
    マフィンの手作りって冷蔵庫で保存してもギリ2日くらいの認識だった。子供は翌日まで冷蔵庫保存で翌日オーブン入れる。子供の友達に出す時はより慎重になる。
    アレルギーや食中毒が怖くて手作りは出せない。
    でも購入品で食中毒だもんね。贈答してる方もいたら贈ったほうは方は不安よね

    +54

    -0

  • 2494. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:13 

    >>49
    しかも今回のマフィンって冷蔵庫にも入れないでエアコン頼りで保管してたんでしょ?
    市販の菓子パンとかでも消費期限そんなに長くないのに(^_^;)

    +25

    -0