ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/11/16(木) 23:52:01 

    オーガニック系って怪しいと思ってたけど確信に変わった事件

    +1213

    -88

  • 81. 匿名 2023/11/16(木) 23:57:29 

    >>15
    非科学的だもんね

    +162

    -22

  • 224. 匿名 2023/11/17(金) 00:19:40 

    >>15
    あれはほぼお気持ちですからね

    +169

    -7

  • 226. 匿名 2023/11/17(金) 00:20:10 

    >>15
    >>20
    いやでもこの人の件はオーガニックのせいにしちゃだめだと思う…

    オーガニックでもきちんと管理して提供してるお店あるでしょ

    +589

    -4

  • 500. 匿名 2023/11/17(金) 01:36:24 

    >>15
    オーガニックな問題だろうか…。
    この人の言うオーガニックと私達やオーガニック層の言ってるオーガニックはなんか違う気がする。
    多分無添加の意味わからずに使ってるよこの人。ウィスキーもスコッチもブランデーの意味も違いもわからないと思う。
    知的障害の言う難しい言葉は本人は実は理解してないで使ってる可能性あるからこの場合バター抜き砂糖抜き(初期は砂糖抜きだったらしい)か砂糖半分以下を無添加って翻訳して使ってる可能性ある。
    動画で離乳をりゅうにゅうって言ってるっぽいし、動画での言動も言葉が詰まってて吃音症っぽさもあるし漢字も英語も実はまともに読めない書けないで書き写してるだけ、言葉の意味も理解してない可能性ある。

    +282

    -14

  • 743. 匿名 2023/11/17(金) 03:21:49 

    >>15
    この記事に書いてあったけど、たまたまオーガニックダージリンクッキーって商品を出してただけで別にオーガニックには拘ってないらしいよ

    +87

    -1

  • 802. 匿名 2023/11/17(金) 03:50:31 

    >>15
    「腐るマフィン」

    +16

    -1

  • 838. 匿名 2023/11/17(金) 04:19:52 

    >>15
    ガチのパティシエや研究資金ある企業が必死に作っても割とちょっと残念な感じになるのがオーガニックとかマクロビ
    製菓技術をちゃんと学んでないド素人が手を出したら地獄よ

    +198

    -1

  • 935. 匿名 2023/11/17(金) 06:20:41 

    >>15
    今回の件で保存料のありがたみがよくわかったわ

    +141

    -9

  • 1142. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:55 

    >>15 前に住んでいた家の近所にオーガニック食料品店があったけど、夏はエアコンが寒いし値段も高くていつの間にか閉店していた。

    +2

    -3

  • 1152. 匿名 2023/11/17(金) 08:33:45 

    >>15
    だけどガルだと店で販売してるのには凄い過信してんじゃん。

    +8

    -0

  • 1220. 匿名 2023/11/17(金) 08:54:07 

    >>15
    オーガニックのすべてが悪いとは思わないがファッションオーガニックはだいたいヤバい
    逆に非オーガニックでも農薬ドパドパのところも安全性高いところもあるからどんな文言がついてればいいとか無いと思う
    男だから性犯罪者になりやすいくらい主語がデカイ

    +30

    -7

  • 1267. 匿名 2023/11/17(金) 09:05:20 

    >>15
    自然派叩いてる人?

    +18

    -13

  • 1503. 匿名 2023/11/17(金) 10:09:20 

    >>15


    頭に何も知識や常識という教育添加物が入ってないのでしょう

    +30

    -2

  • 1520. 匿名 2023/11/17(金) 10:15:42 

    >>15
    オーガニックと衛生管理は別物

    +68

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/17(金) 11:17:24 

    >>15
    すぐそうやって本質ずらしてまで嬉々としてオーガニック叩きに走るのがガルちゃんだよね、ほんと。
    オーガニックでもきちんとしたお店あるし、そもそも>>1のマフィン店主のお店はオーガニック云々より不衛生さや安全管理の甘さが問題を起こしたんでしょう。
    ガル民が大好きな添加物まみれ食品だったとしても遅かれ早かれ何かやらかしてるよ。
    そんなことも分からないなんてアホなんじゃないの

    +84

    -15

  • 1911. 匿名 2023/11/17(金) 11:57:14 

    >>15
    自分で作ったマフィンだとしても3日たったらなんか嫌だから捨てるよね?普通に考えて
    当日かその次の日くらいまでかね、気持ちよく食べられるの。

    卵とか牛乳入ってないのかな?このマフィン

    +60

    -1

  • 2665. 匿名 2023/11/17(金) 16:24:46 

    >>15
    オーガニックの意味すら知らずに使わないで欲しい。
    そもそも、食品衛生士を取得しているんだろうか。
    まさか無許可じゃあるまいし。
    食を販売する人間は、賞味期限を塗りつぶすとかせずラベル貼り直すし、まずこんなに放置しない。
    飲食やる資格がないと思う。

    +20

    -0

  • 2670. 匿名 2023/11/17(金) 16:26:51 

    >>15
    塩水点眼とかも怖いねー。

    +4

    -0

  • 2803. 匿名 2023/11/17(金) 17:41:38 

    >>15
    あたおかなんだよ、結局。一般的な普通のことが理解出来ない人だからこういう事やらかしちゃうんでしょ…

    +22

    -0

  • 3219. 匿名 2023/11/17(金) 21:11:20 

    >>15
    オーガニック云々以前に、食べ物が腐るっていう当たり前のことを理解してないこの人個人の問題かなって気がする。

    +25

    -0