ガールズちゃんねる

彼氏・夫が身体が弱い人

178コメント2023/11/16(木) 11:23

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 00:48:55 

    2年付き合っている彼がいますが、本当に身体が弱くすぐ病気になります。
    1度目は謎の湿疹と咳がずっと止まらなかったです。
    2度目は現在進行形で3週間ずっと熱が出ています。
    検査してもコロナでもインフルでもなく、血液検査した所、ウイルス性のなんとかと言われました。
    その他、疲れが少し溜まると風邪を引いたりしょっちゅう熱を出します。
    精神的にもすごく弱いです。
    この人とずっと一緒にいて大丈夫なのか?と不安になる時もあります。

    +19

    -86

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 00:50:52 

    >>1
    共感力や人間としての最低限のモラル優しさってないの?

    +9

    -39

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 00:52:37 

    >>1
    看病したり私が守っていく精神ある人なら合うんだろうけど、そうじゃなくて今も不安って言ってる時点でこれからも付き合うつもりなら共倒れには注意だよ

    +109

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 00:53:09 

    >>1
    精神的にもすごく弱いです。

    これが一番ネックかも。

    +232

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 00:54:32 

    >>1
    あなたが交通事故にでもあって身体障害者になった瞬間に捨てられたら面白いのに

    +2

    -47

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 00:54:59 

    >>1
    逆の立場でもし自分が身体弱くて相手に同じこと思われてたらどう思う?

    +18

    -28

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 00:55:16 

    >>1
    それでも2年つきあえてるってことは
    それはそれで彼氏さんに良いところもあったってことなんだろうね

    でも相手の悪いところが目につき始めたら
    その良いところの有効期限切れってことなのかもしれないね
    それが2年でした~ってこと。

    +94

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 00:55:55 

    >>1
    あなたは一方的に支えてもらいたいだけ?
    自分から相手を支えてあげる気はないの?

    +9

    -27

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 01:06:26 

    >>1
    そこに愛があれば。それだけだと思う。

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 01:09:44 

    >>1
    結婚したくないかな、子供ができたら病弱さが遺伝しそう。子供の病弱ほど手がかかって大変なものはない。

    +75

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 01:11:26 

    >>1
    そんなに過酷な仕事してるの?

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 01:17:32 

    >>1
    即コロリなら保険いっぱいかけたらいいけど
    こっちが介護するとかなると厄介やで
    やめとけーーー笑

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 01:34:10 

    >>1
    身体弱いのは仕方ないし理解できるけど
    常にマイナスオーラまとってる系は無理だわ

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 02:19:04 

    >>1
    結婚前でそんなに不安なら、やめといた方がいいんじゃないかな。夫婦はどちらか辛い時に支えた方がいいからね。

    でもさ、ガルでもよく書かれてるけど、男ってそんなに心身強い人いないよねw
    37度台の熱で大げさにするとか、こっちが具合悪い時に限って「俺も…」と言い出すとか、うちの夫含めガルでよく見る気がする。
    メンタルだって、基本的に女性の方が強いと思うんだよね。男性はプライドの高さゆえの弱さがあるというか。

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 02:28:12 

    >>1
    私は無理。
    私もその彼と似たような体質だけど心配させたりはしないよ!大人なんだから1人で医者行かせて移りそうな病気の時は会いたくない!でいいと思う。
    コロナも発作も精神疾患あってリスカすごい私だけど、お大事にね!の一言が1番嬉しいし、世話されるとどんどん相手に重荷になる事考えちゃうだけだもん。ボーダー気質なんだけどね。彼もボーダー気質なのでは?

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 03:19:29 

    >>1
    3週間ずっと熱がウイルス性のなんとかで会えないの?
    それは自然消滅を狙っているのかも。
    良かったね。逃げよう。

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 03:24:23 

    >>1
    男性で精神的に弱い人は無理だな
    結婚後大変そう

    +31

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 03:51:52 

    >>1
    一生心配していく覚悟がないなら無理だよねえ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 04:09:16 

    >>1
    結婚は止めた方が良いよ
    身体が弱いと仕事が続かない可能性あるからね
    ちょっとした事でも
    すぐ休んだり辞めたりすると思う

    心身ともに丈夫で快活の方が
    結婚生活も明るくて楽しいよ
    心身とも健康な人が良い

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 05:31:24 

    >>1
    病気だと主さんも病むよね…
    一緒に生活したら、大変だよ。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 06:11:53 

    >>1
    健康な個体が1番。
    子を望むなら尚更よ

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 06:28:00 

    >>1
    私無理だわー
    いつも体調悪いなんてイライラしそう(笑)
    しかもメンタル弱いとかパートナーとしての存在意義ない
    こっちまで病気になるって。

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 06:56:49 

    >>1
    夫もそんな感じですぐ風邪ひいたり謎のウイルス性に罹ったりしてた
    体温が低くて免疫力がなかったみたいで、結婚してから毎日朝ごはん食べて普段からちゃんとしたご飯食べさせてたら体温も上がって健康体になったよ
    もう10年以上風邪すらひいてない
    主さんの彼氏も体温低くない?

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 07:13:42 

    >>1

    親との関係が悪い人だと思う。そう言う人は後々大変に深刻な状態になる。良く考えて。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 07:32:21 

    >>1
    二人で体質改善しようって少し頑張ってみたら?
    食事とか運動とか。
    それすらも無理、、と言うならこの先一生このままだろうから見切りつけるとか。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 07:44:48 

    >>1
    私がそうゆう系だから手に取るようにわかる、
    生まれもった虚弱体質だから治らないと思う。
    体が病むと心も病む。逆も。心身は連動してるから。
    ある程度は日々気をつけてコントロールできるけど、普通の人が理解できないくらい、無理が効かない。無理すると体調くずして治るのに時間がかかる。年中どこか悪い。
    だからハードな仕事は難しい。
    別れた方が良い。
    将来、仕事辞めなきゃいけないくらい体調悪くなった時、あなたがしんどいよ。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 07:51:51 

    >>1
    大丈夫か大丈夫でないかと聞かれたら、そら大丈夫じゃないよ。
    そんな相手を私が付いてるからね!位に思えないと、多分やっていけない。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 08:04:49 

    >>1
    年齢や職業が不明なので正直どうとも。
    近い将来結婚を考えているなら、
    公務員みたいに、病気でも手厚く給料もらえるならいいけどね。

    現実みると、厳しい。

    そういう男性でも女性を妊娠させることはできるので、
    子供持ちあなたが働き、その男を養い治療費を出しますか?

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/15(水) 08:07:44 

    >>1
    結婚して子供が出来てからの生活、老後とか、彼との将来を想像してみたら自ずと答えは出ると思う。
    相手が病弱だと仕事も休みがちになるだろうし、色々主が背負うものが多すぎる。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/15(水) 08:08:45 

    >>1
    わたしは自分のほうが夫より健康で体力もあり、精神的にもタフですが、やはり健康であるに越したことはないですよ。が、気をつけさせるようになり、風邪は引かなくなりました。虚弱な人が健康を保つのは努力が必要ですよね。
    お互いに努力してカバーし合えるなら、大丈夫だと思います!

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/15(水) 08:23:57 

    >>1
    ガルで昔、病弱と付き合ったり結婚ってどうなのか聞いた時に大半の人が「別れた方がいい」「好きだとしてもあなたが大変になる。他にもっと健康的な人がいる」と、励まされて別れたよ。
    好きだし付き合い長いし付き合ってる途中で病弱になっていったんだけど、あまりにも高熱が毎日だし(コロナでもインフルでもない)毎日頭痛い、お腹痛いって言うのに病院も行かないし。
    好きだったけど、嫌な面ばかり見えて終わりにした。
    そういう人といると、自分もおかしくなりそうだし。
    今は快適な1人生活に大満足だよ。

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/15(水) 08:28:59 

    >>1
    父親が喘息で早くに亡くなってしまった同僚が「結婚相手は健康な人にしな」と言っていた。
    その人は3人姉妹で、母親は女手一つで働きながら育ててくれたが大変苦労したそう。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 08:39:56 

    >>1
    そんな男いらねーw

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 08:45:21 

    >>1
    結婚相手は、
    健康、経済、愛情の順で大事だって聞いたことある
    結婚してから病気になる場合はちゃんと面倒見てあげるべきだけど、その前なら選択肢はあるんじゃないかな

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/15(水) 09:02:40 

    >>1
    将来働けなくなって、主さんが家計を支えないといけない未来が見えるから、やめた方がいいと思いまーす。

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/15(水) 09:12:18 

    >>1
    私自身、幼い頃から身体が弱くて元気な日があまりないし、大きな手術もしてる。今は体力作りしてるけど、体の弱さって努力ではどうにもならない。
    この先も一緒にいるなら覚悟は必要。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/15(水) 09:35:52 

    >>1
    体が弱いことより、精神的にもすごく弱い方が気になる。
    体調崩しやすくても辛くても自分なりにうまく付き合ってやりくりしてる人と、もう心身共に弱くて特に他人からの心のケアありきで生きてる人とは違う気がする。

    精神的な弱さを自覚していて自分で抱え込む人と、周りを巻き込まないと立っていられない人だったら彼はどっちなんだろう。
    前者だったらこちらから手を差し伸べる事でバランス取れるかもしれないけど、後者のタイプだったら体が弱い事を抜きにしても一緒に歩んでいくのは主さんに負荷がかかり過ぎると思うよ。


    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/15(水) 09:55:35 

    >>1
    私なら無理だな。
    未来が見えないよ。もし結婚して旦那と子供の両方の看病なんて無理だ。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/15(水) 10:25:13 

    >>1
    あなたは自分のことは全部自分でやって、さらに彼を養っていく気もありますか?
    そんなに体が弱くて仕事できるのかな。

    あなたが彼に頼った生活をしたいならやめたほうが良いです。

    私なら自分がお金持ちだし、病弱な彼でも構わないけどね。
    性格が良ければだけど。
    精神的にもすごく弱いと言うのは難しいかな。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:39 

    >>1
    精神は避けられるなら避けた方がいい。
    私が今それで参ってる。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/15(水) 19:09:18 

    >>1
    絶対無理。精神が弱いやつら体も弱い。
    体が弱いやつは精神も弱い。

    子供がうめない、図体がでかい、子供っぽい男性の良いところって体力一択だよ。
    寒い日も元気に仕事行ってくれて、睡眠時間少なくてもパワフルで頼りになる。そういう部分があるから男性の世話もしてあげられるんだよ、女性は。

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 19:43:03 

    >>1
    今何歳かしらないけど、女性なんて40過ぎてから体のあちこち色々ガタくるよ。
    自分の身体しんどいときでも相手できる?この先ずっと

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/15(水) 19:44:23 

    >>1
    私の彼と同じでびっくりした。最近も仕事終わりに目眩と吐き気して病院に行ってヒヤヒヤしたよ。
    旅行行ったら旅行先で具合悪くなってほぼホテルにいてそれから旅行も無くなった。
    食事も油物、肉、香辛料強いものダメ。
    なんなんだろうって気持ちになるけど、体調悪いのを責めるのも可哀想だから健康グッズとか渡してるけど、普通のカップルだったら旅行も楽しんでプレゼントも欲しいものあげてご飯も食べたいもの選べるんだろうな…。
    その分優しいから気持ちをなだめてるけど将来子供が出来た時が不安しかない…多分肩車は無理。

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/15(水) 20:05:28 

    >>1
    1
    すごーく少数派だと思いますが、私の彼もずっと病気がちで10年一緒にいます。
    ただ私らは40歳バツ同士なので、主さん達とはまた違うかもです。

    彼は次々に病気して検査・手術・入退院を繰り返してます。彼両親は高齢で動けないので、私が色々やってます。9時間の開腹手術した時は、本人希望で3日間付き添い入院して看病しました。

    今年の夏頃も仕事中に体調悪くなり緊急手術したり夜中で大変だったのに、最近もまた新たな病気が見つかり、細胞検査を受けての来週の結果待ちで、おそらく来月手術予定ですよ。
    ガン家系・遺伝性と言われてるので仕方ない。

    今日は今日で半年毎の胃カメラ・大腸カメラを受けて、毎回ポリープ除去は当たり前。
    もう次から次、本当に笑うしか無いというか慣れっこと思って、一緒に落ち込んではいられません。

    もちろん本人は毎度落ち込んでますし、細かく気にする性格でため息ついてばかりなので、励ますこちらもかなりエネルギーを使いますが、今では宗教かってくらいに私の考え方に切り替えさせて、徐々にメンタルを鍛えさせてます。

    わずかでも元気な時は、ライブ行ったり旅行したりして、楽しい思い出も作るようにしています。

    +3

    -2

関連キーワード