ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2023/11/14(火) 15:28:49 

    ありえなくはない。
    けど私のために考えて探してくれたら嬉しいのは分かる

    +1202

    -31

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 15:32:22 

    >>6
    それを許容してしまうと女らしさを求めるのも許容することになる
    本当に面倒な時代になったよ

    +55

    -27

  • 293. 匿名 2023/11/14(火) 16:29:59 

    >>6
    男だから当たり前とか男なのに探さないとか信じられないとかは思わないけど自分の為に探してくれたら嬉しいし加点ポイントにはなるよね

    +101

    -13

  • 311. 匿名 2023/11/14(火) 16:36:11 

    >>6
    だから男女平等とか言わないでね

    +35

    -7

  • 381. 匿名 2023/11/14(火) 17:19:46 

    >>6
    探してくれたら他の事で何か役に立てないか考える

    +16

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/14(火) 17:27:15 

    >>6
    それは相手もそうだと思う

    +58

    -2

  • 419. 匿名 2023/11/14(火) 17:36:57 

    >>6
    男女関係なく
    相手のことを考えてたら
    どちらの席に座ります?って聞くし
    お店も目星くらいはつけとく。
    つまり男女ともに本気のデートじゃなかったんだよ

    +53

    -7

  • 785. 匿名 2023/11/14(火) 21:22:47 

    >>6
    次のデートで探して予約くれたら嬉しいなと言ってもう一回会えば良いと思う。一回じゃわからんだろ。

    こう言って予約をとってくれたら結婚生活を始めるときにめんどくさがらず意見を聞き入れて努力してくれる人だし、こう言うのが嬉しいんだよって教育していかないとね。

    +7

    -12

  • 813. 匿名 2023/11/14(火) 21:40:56 

    >>6
    自分が行ってみたいお店もあるし一緒に探したり選んだりする方が楽しい
    世代で価値観違うのかな

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2023/11/14(火) 22:10:33 

    >>6
    でも何をやっても男は女の代わりに妊娠も出産もしてくれない
    ここ大事

    +5

    -16

  • 1421. 匿名 2023/11/15(水) 00:57:06 

    >>6
    効率悪いの嫌いだから、歩いて店探すとか今の時代やったことない
    スマホで探して空いてるか確認してからしか向かわないよ
    そもそも女同士で集まる時すらお店決めてるのに
    相手が決めないんだったら自分で決めたらよろし
    35って随分な大人だよ

    +27

    -0

  • 1762. 匿名 2023/11/15(水) 06:07:55 

    >>6
    わたしも付き合った男性のほとんどから、お店を任せきりにされてしまう。
    なんでもいいよとか、自分はわからないからとか言われて。
    プレッシャーだし、やる気あるのかなぁって傷つくんだよね…
    この女性もそういう経験が多くて、「こいつもかよ?」って思ったのかもしれない。

    +23

    -2

  • 2304. 匿名 2023/11/15(水) 11:53:03 

    >>6
    店探すのや計画立てるのが好きな男性もいるからね。自分はそれが苦手だからそこを妥協しない点にしてそういう男性としか付き合わなかったわ。付き合ったり結婚において譲れない点をそこにすれば良い、計画立てるのが好きな人。ソファ云々なんて付き合ったら奥座りたいから交換してって可愛く言えば良いし、メニューなんか決まった方が先に好きに注文しとけって感じで気にならないわ。

    +0

    -0