ガールズちゃんねる
  • 498. 匿名 2023/11/25(土) 09:17:06 

    >>485
    私は気持ちわかりますよ。
    確かに連日報道されたらされたで、気持ちが沈むけど、報道のされかたがなんかあっさりしすぎというか、、追悼特集といってもPV特集だったりで、櫻井さんの功績をまとめたものというか、、作ってくれたりはしないよね、、、と。
    KANさん逝去の時はミヤネ屋で、割と長めの特集流れてたりしてたから。
    国民的ヒット曲有、無の違いなんだろうけど。
    自分のバクチク好きな気持ちと世間の認知のギャップが凄すぎて、ちょっとへこむというか。

    不快に思われる方すみません。。

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2023/11/25(土) 10:14:18 

    >>498
    実際、90年代〜のB-Tの世間の反応というか位置づけってどんな感じだったんでしょうか。
    ネットで見たその頃のOliveに「Yes or No お化粧バンドのみなさん」って目次があったから、なんて書かれてるんだろう...って気になってました。あの時代...

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/25(土) 15:15:04 

    >>498
    どっちもわかるわ~
    訃報ニュースがあっさりしてて、他の亡くなった芸能人より扱いが小さい‼️櫻井さんはすごい人なのに‼️こんなに悲しんでる人がいるのに‼️ってなって、なんか世間のバカ‼️って八つ当たりな気持ちになって、ロシアの大使館に花が手向けられたってニュース出たら、ほら‼️やっぱりすごいやんってなった反面、大きくニュースになった芸能人が浅い情報を流されてるの見たら、櫻井さんは深いファンに大切に語り継がれていく方がいいと思ったり
    どうなんだろう
    国民みんなが追悼の気持ちになる有名人って実はなかなかいないような
    そしてテレビで号泣しながら一般人のファンが櫻井さんを語る光景はない方が私はいいかな~
    しらっとしそうな気がして

    +16

    -5