ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 19:28:19 

    >>15
    育ちが良くても性格悪い人も多いよ

    +778

    -6

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 19:29:48 

    >>15
    全員が過度なプレッシャーの中にいるんだろうけど、そういう集団だとストレスの捌け口にされてしまう人が生まれてしまうんだろうね

    +504

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 19:30:06 

    >>15
    意地悪する時点で育ちが良いのではない。

    +539

    -11

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 19:31:56 

    >>15
    選民意識?

    +70

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 19:32:53 

    >>15
    集団生活でそこで生き残っていくためには、朱に交わればじゃない?

    +2

    -54

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 19:33:05 

    >>15
    美人の集まりだからじゃないの
    周りが一般人の芋なら美人は目立つしちやほやされるけど周りも美人だと劣等とか妬みとかでてくるんだよ多分

    +232

    -13

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 19:33:21 

    >>15
    宝塚にお嬢様はいない
    成金の娘が多い

    +340

    -4

  • 258. 匿名 2023/11/10(金) 19:50:13 

    >>15
    ヤクザの娘とかも居るらしいよ

    +144

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/10(金) 19:51:18 

    >>15
    美人で育ちが良くても性格はそれには関係ないでしょ
    性格は本人次第だし、環境で変わる
    変わらなきゃやっていけないくらい過酷な環境なんだと思うよ

    宝塚はみんな被害者だし加害者だというじゃん

    +112

    -7

  • 553. 匿名 2023/11/10(金) 20:34:46 

    >>15
    ステージで注目されるのが好きで、お金持ちの家でかわいいかわいいと育てられ、高倍率をくぐり抜けて宝塚にいる女子の集まり。
    そして、誰にも明らかなタイムで選ばれるような競技ではないし、成績がよくても抜擢されなかったり、抜擢の基準が分かるようで分からない世界。
    役付きを全く気にしないタイプか、誰からも好かれるタイプ以外はみんなお互い周囲に気使いまくってると思う。

    +138

    -2

  • 704. 匿名 2023/11/10(金) 20:58:33 

    >>15
    宝塚の実態は知らない
    しかし、同じような業種の知り合いが居た
    バレるから詳しくはその業種は言えないけどさ
    すごい、、らしい
    自己顕示欲が顕在化しないとやっていけないから…もう
    周りはみんな敵、敵
    って感じて意地悪、足の引っ張り合い合戦
    その知り合いもナカナカ凄かった
    もともと、優しさあふれる人と見受けられたけどコレじゃ生き残れないと思って改造?したんだろうなぁと思わされたよ

    +103

    -0

  • 717. 匿名 2023/11/10(金) 21:00:55 

    >>15
    金持ちは選民意識があるよ。
    美人でお金持ちの社長の元で働いていたけど、外部にはすごくいい顔してたけど実際は選民意識の塊で拝金主義、学歴主義、ブランド信仰下も物も
    で、自分の事をアピールするの大好きだし性格悪かった。
    面倒見いいと言われると言っていたけど、面倒見の良い自分目下の者にも慈悲をかける自分に酔ってるだけの
    性格意地悪な人だった。
    マウントもすごかったし、美人で金持ち(成金の娘)とかってろくでもないと思った。
    現実ではブスがそんな事を言うと、ブスの嫉妬とか言われるしネットでしか愚痴れない。

    美人のお金持ちってそうでない者を牛や馬にしか思ってないから。これは絶対。

    +129

    -7

  • 817. 匿名 2023/11/10(金) 21:16:26 

    >>15
    美人で育ちが良いとどうして性格も良いと思うのかしら、品が良いのはみとめるけどさ

    +44

    -3

  • 1415. 匿名 2023/11/10(金) 23:01:28 

    >>15
    「育ちが良い」ってお金持ちに生まれるということではなく、育てられ方が良いねって意味の言葉だよ。仮に貧しい家庭に育ったとしても、きちんと教育や礼儀を身につけた思いやりのある内面の美しい人は育ちが良いって言われる。

    昨今は「自称良いお育ち」な人達の金満生活アピがすごくて誤解されてるみたいだけど大事なのはお金じゃないのよ。

    +98

    -1

  • 1761. 匿名 2023/11/11(土) 00:07:10 

    >>15
    昔はお妾さんの娘が多かった
    お妾の子といっても
    売れっ子の芸妓さんやダンスホールのダンサーの娘とかで
    容姿も声も良くて踊りの才能もあった

    手塚治虫は宝塚市の出身だけど
    アドルフに告ぐの一巻で宝塚音楽学校卒の芸者が殺される場面がある
    戦前の宝塚の状況がよく窺える場面だと思う

    +61

    -0

  • 2810. 匿名 2023/11/11(土) 07:31:36 

    >>15
    いわゆる成金が増えたからじゃないの?
    同じように成金が増えた慶應の応援が下品だった甲子園高校野球が話題になってたね
    成金て、異様に負けず嫌いで他者を苛めて見下してまでマウント取るイメージ
    本物のお嬢様というのは、もっとおっとりしてるものだよ

    +37

    -8