ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 01:31:43 

    >>9
    うちの実家、母がやり切れないことは父がやってた。
    母が低血圧で朝ご飯担当やゴミの仕分けから、地域の当番。
    さらに母が倒れたら手分けしてやって、誰が専任てことがなく、やってくれたらありがとうの一言。
    それを見た弟もやる、皆んなセルフだった。
    結婚した旦那は真逆。
    正直、シンドい。

    +117

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/10(金) 07:14:18 

    >>67
    うちも似たような感じで、父親は家事も育児も積極的にやってたからこれが普通だと思ってた
    結婚した旦那は本当に何もしなくて(義父は家の事全くしない)育った環境でこうも違うのかって思った

    +33

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/10(金) 19:05:59 

    >>67
    人間という生き物が昔から集団生活をしてきたのは、そうやって助け合って生きていくためだよね。うちの父も家庭的だったんだなと結婚してから思い知った。夫が本当に協力というものをしないから。

    +4

    -0

関連キーワード