ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 00:57:30 

    >>11
    それか無駄に本格派にこだわるとかね
    たまに料理する人に限って代用がきく器具や調味料買ってくる

    +102

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 03:27:57 

    >>11
    ほんと。
    乳幼児がいて、旦那が帰ってくる時間に温かいご飯を出すためには
    下拵えは日中にできてあと温めるか火を通すだけでいい料理で
    下拵え中は何度も子どもの相手のため、手を止め・その都度手を洗い、スムーズにいかないこと、抱っこ紐やおんぶで火元に立てないこと、
    何時になるかわからない帰宅時間までに、子どものご飯とお風呂や寝かしつけ終えて自分のお風呂や家事も終えつつモチベ保っておくこと
    これだけでもめちゃくちゃ大変なのに、温かいご飯を出して「ありがとう」すら言わない旦那に心底腹が立つ時ある。

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/10(金) 05:51:02 

    >>11
    ほんとにそう…!

    仮に晩御飯のおかずにインスタントや冷食なんて出したら夫マジで機嫌悪くなるの目にみえる!

    毎日フルで帰ってきてからご飯支度(の前に少し買い物もして)
    わやしんどい…
    テイクアウトとかできたらどんなに楽だろうって思う…
    しかし、かわいい子供の成長を思うと、栄養バランスも考えるとやはり献立考え作り続け13年経ちました

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/10(金) 06:40:39 

    >>11
    ハンバーグ食べたいって言う旦那にイライラする。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/10(金) 07:13:49 

    >>11
    会社でトラブルがあって全員くたくたの夕刻に係長から「全員に簡単にお茶出ししてくれる?」って言われた時は感情的になってしまったなあ
    さすがに同僚の男性社員も「それは可哀想でしょ」ってかばってくれた

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/10(金) 09:26:36 

    >>11
    「簡単なものでいいよ」って言うのもそうだよね、それを女が言うとめちゃくちゃ男から反論がある
    「簡単なものでいいよっていうのは思い遣りの気持ちなのに!」ってキレてる人多いわ

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/10(金) 11:59:22 

    >>11
    ポテサラジジイなんかそんな感じだったな

    +5

    -2

関連キーワード