ガールズちゃんねる
  • 156. 匿名 2023/11/09(木) 23:49:32 

    >>1
    人の都合で森林伐採しまくってエサが無くなったクマが降りてくるのはやっぱり人間のせいじゃんね

    +2

    -26

  • 172. 匿名 2023/11/09(木) 23:53:02 

    >>156
    でも、そういうの使ってるの、主に都会の人じゃね?とも思う

    例えば、福島の原発だってさ、管轄は東京電力じゃん?
    都会の人が使うエネルギーを、田舎でこしらえてるみたいなものじゃない?

    森林伐採だってそうで、田舎の山を削って、それを使うのは主に都会の人なのに、割を食うのは田舎の人みたいな?

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/09(木) 23:58:59 

    >>156
    市街地にクマが出るのは生息数増加、山間部の人口が減り生息域が拡大したから。繁殖期はクマ同士の争いに負け、秋はイノシシに木の実を食べられ山から出てくる
    人間を恐れないクマも増えた

    現在日本国土の7割が森林。1960年以降森林は増えている

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/10(金) 00:13:17 

    >>156
    日本においては森林伐採が大激減しておりもちろん資源備蓄は増えていて、山を手入れする人がいなくなり問題になっています
    ちなみに森林面積はほぼ横ばいで減っていません

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/10(金) 00:49:11 

    >>156
    色々と要因はあるけど、林業やってる人の高齢化で山と里境が曖昧になった、猟師の高齢化で熊の数が増えた、異常気象などなど。

    +12

    -0