ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 16:00:14 

    >>33
    私が働いていた20年くらい前はそんなことゲストに言ったらクビくらいの勢いだったのに。
    質問されて「わかりません」は絶対に言ってはいけなかったから、もし自分にわからない質問をされたら必ずわかる人に確認して答えていたよ。
    まずパーク内の基本的なことは聞かれたら答えられるように最初にある程度勉強させられるし。
    最近のキャストの話を目にする度にいろいろびっくりする。

    +58

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 16:01:44 

    >>55
    今、ある程度勉強ってのもやってるのかな?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 16:04:21 

    >>55
    ある程度の会社なら、お客様に分かりませんはアウトだよね
    でもディズニーはそうじゃなくなったんだね
    働く人のモチベーションも、客の態度も、色々変わっちゃったよな…

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 16:20:13 

    >>55
    バカ発見器やらインスタバエとか言われ出した時期から客もキャストも民度低い人が増えた。
    確かに20年前までは接客のプロばっかりだった。
    ディズニーだけじゃなくUSJも。
    勿論今も真面目に接客してる人は沢山居るのは分かるけどね。
    コロナ前にキャストの方に質問したあとにお礼言ったら返事がなくフンッみたいな表情で立ち去られた時はびっくりしました。。

    +24

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 16:53:58 

    >>55
    ということは、もう教育する側もダメなんだろうね

    +13

    -1