ガールズちゃんねる

正社員共働きで良かったこと

539コメント2023/11/21(火) 19:04

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 13:37:24 

    20代結婚して半年です。
    正社員共働きです。

    初めての妊娠で流産してしまい、ストレスと激務な職場で給与も高いわけではないので辞めようかなと検討しています。
    パートになっても生活はしていけるのですが、正社員に転職すべきでしょうか…

    +30

    -4

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 13:40:15 

    >>42
    私ならパートかなー
    体が第一だから

    +30

    -2

  • 168. 匿名 2023/11/09(木) 14:08:08 

    >>42
    パート!妊娠は若いに越したことないから

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/09(木) 14:09:15 

    >>42

    20代なら正社員転職おすすめします
    私がそのパターンですが、ブラックとそうでない会社は待遇全くちがいますよ。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/09(木) 15:00:25 

    >>42
    20代で妊娠希望の女性を正社員で取りたい会社なんてある?
    雇ってすぐ産休とか、リスクしかない

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2023/11/09(木) 16:40:12 

    >>42
    子供産む前に正社員でいた方が絶対いいよ
    産んでからはパートしか無理
    まだ20代だし早く転職してしばらくしてから妊活すればいいと思う

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/09(木) 18:52:23 

    >>42
    30代なので参考にならないかもしれませんが、20代後半で結婚、夫と一緒になるために退職、転職したものです。
    転職した際、どこも子供を持つ予定はありますか?と遠回しには訊かれましたよ(直接は言われないにしろ、ある程度の期間は働きますよね?的な)。もちろん何社も落ちてます。
    思ってた以上に既婚子なしの転職は甘くなかったです。20代なら、お金も不安ですし可能な限りしがみつつ、産育休が取れるよう無理のない妊活を続けるのが良いのではと思います。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/09(木) 19:03:35 

    >>42
    一度ブライダルチェックのようなものを受けてみてから考えても良いのではないでしょうか。
    私は正社員に転職しある程度できるようになってから妊娠を考えたところ、妊娠を希望してから1年以上妊娠できず不妊治療を行うことに。20代後半ですが卵巣機能が低下しているため妊娠を急いだ方が良いと言われすぐに体外受精を行いました。
    妊娠は時間との勝負です。
    転職前に検査結果を知っていたら私は正社員には転職していなかったと思います。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/09(木) 20:12:52 

    >>42
    経済力は後々物を言うし会社によって全然違うから正社員転職をおすすめしたい。新卒で入った会社が全てじゃないと思った。

    それと去年(既婚20代後半)転職したけど、入社後仲のいい先輩から妊娠出産の可能性があることを理由に私を落とそうとする人もいたことを教えてもらった。その人は考えが古い!って怒ってたけど最終的に決めるのって多くはベテラン勢だろうしね…年齢を理由に落ちた会社がいくつかあるから他社でもそういう流れはありそうって思う。子どもが生まれたら尚のこと正社員に転職は難しいと思う。

    色々考えること多くて悩みますよね。納得がいく選択ができますように。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/10(金) 01:05:53 

    >>42
    流産って何週目くらいかな?12週を超えてるくらいであれば、ストレスかもしれない
    でも、それより前なら染色体異常の可能性も高い
    ただ、ストレスの可能性も否定できない
    今正社員転職しても、妊娠期間働けなかったら育休取れなかったり安くなったりするから、今のところを続ける選択肢もアリではあるよ
    辛かったよね…また妊娠しても不安な思いをすると思うから、職場の状況にもよるけど妊娠して無理だと感じたらすぐに辞めて、産後にパート…とかがいいんじゃないかなと思ったりするよ

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:34 

    >>42
    20何歳かによる。28.29なら正社員転職はリスキーだね。妊娠の機会逃しそう。

    +3

    -0

関連キーワード