ガールズちゃんねる

正社員共働きで良かったこと

539コメント2023/11/21(火) 19:04

  • 308. 匿名 2023/11/09(木) 19:02:11 

    >>24
    でも習い事の送迎ができないですよね😢
    お金の問題はクリアしても、送迎ができなくて諦めてきました。

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2023/11/09(木) 19:11:48 

    >>308
    保育園についてるオプションの習い事を色々追加してる。あとは仕事帰りでも間に合う習い事夜遅めだけど送迎してる。近くだからできることだけど。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/09(木) 19:24:47 

    >>308
    うちは保育園の時から平日週4で習い事してるけど、シッターと早出勤務と時間休を駆使して送迎してたよ
    小学校になったら、送迎付き習い事付きの学童

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/09(木) 21:28:48 

    >>308

    普通にできる

    17時で会社終わるから、17時半に習い事いれてる。

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/09(木) 21:53:06 

    >>308
    土日に習い事いれたら?
    ふぁみさぽか
    でもこれめっちゃわかるんだけど
    育休中仲良くなるママは何でも自力でパワフルに道開いていってるの。
    そういうママはたいてい1年か2年で仕事復帰しちゃう。
    でも、でも、だってばかりのママは専業なのよ。
    その経験から専業ママのなかで子育てきついなって思って私も仕事復帰早めた。
    リアルでは言えんけど。

    +9

    -4

  • 404. 匿名 2023/11/10(金) 00:20:50 

    >>308
    うちは私立?の学童みたいなの入れてて、そこの先生が習い事の日は送迎してくれる(追加料金かかるけど)
    学童で学校と塾の宿題も見てくれるので帰ってきてゆっくりご飯食べられて助かってます

    +1

    -0

関連キーワード