ガールズちゃんねる

正社員共働きで良かったこと

539コメント2023/11/21(火) 19:04

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 13:48:55 

    >>103

    専業の人って、理屈通じないから嫌い。
    平均や全体、傾向の話をしているときに一部の例や自分の例を出して違うっていいがち。

    仕事してる人はあんまこれやらない。

    +33

    -7

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 13:51:08 

    >>113
    あと人によって違う、という根本的なことを忘れてる

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 13:55:06 

    >>113

    なんつーか、自分軸強いまま家庭に入ってしまうから、
    議論にならないんだよ。

    全体の話をしているときに「うちは違う!」って1つの極端な例を出してくるのね。

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 13:56:59 

    >>113
    生活のために働いてるだけのくせに偉そうだよね
    共働き主婦って笑 自己都合で働いてるだけだよね?

    +3

    -20

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 13:58:45 

    >>113
    いや、フルタイム正社員兼業も専業もやる人はやるしやらん人はやらん、同じくらいいるよ。話通じない系は

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/09(木) 14:57:30 

    >>113
    上司や同僚に指導される、諭されるという機会を充分に得ないまま、自分の王国を作って独裁者婆さんになってしまったからな。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/09(木) 15:02:21 

    >>113
    すごい分かる
    ガルちゃんでもそうだよね
    めちゃくちゃレアなケース持ち出して、真っ当な意見に噛みつくよね
    しかもそのレアケースも誰々がこう言ってた!みたいな人の話鵜呑みにしてるだけで、実際は本当か分からなくない?口では何とでも言えるよ?みたいなことが多い

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/10(金) 21:31:16 

    >>113
    わかる。話が通じない専業とパート主婦ね。
    しかもあのナゾの団結力?は何なんだろうね。

    夕方にコメントした時にはプラスが多数だったのに、翌日の昼過ぎに見たら超マイナスついてたりね。
    専業っぽい人から「私の周りはそんな人いない」とか「こういう場合はどうするの?」とか、超レアケース持ち出したコメントがめっちゃついてたりw

    +4

    -0

関連キーワード