ガールズちゃんねる

正論パンチをする人

523コメント2023/11/11(土) 19:32

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 08:20:47 

    正論って、どんなに優しく言っても相手がウッとなるから、どうしてもキツいって思われがちなのでは

    +336

    -14

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 08:26:49 

    >>8
    相手に寄り添ってない場面で正論ぶつけるからキツいんじゃない?

    +27

    -20

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 08:28:40 

    >>8
    どんな言い方でも私は被害者ヅラする人居るね

    そんな私も、正論振りかざすような人は苦手なんだけど笑

    +117

    -4

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 08:30:22 

    >>8
    キツイ人のしょうもない嫌味より、普段優しい先輩の正論の方が心に来たりする

    +87

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 08:54:05 

    >>8
    アドバイスなんかせず
    うんうんわかる〜ムカつくよね〜
    って言っとけばいいのにね

    +9

    -13

  • 173. 匿名 2023/11/09(木) 09:15:25 

    >>8
    そうそう相手にあなたは確実に非があるよ?って事を言うって事だからねー。
    言ってくれる人がめちゃくちゃ優しいと思う。相手に非があってどんどん周りから孤立しよが、他人だしーってほっといてる。親友には5年に1回くらいは言うかな。

    +8

    -9

  • 181. 匿名 2023/11/09(木) 09:19:16 

    >>8
    本当に困った時に助けてくれる人なら、どんなにキツイ正論でもこちらは受け入れられると思うよ。
    大概そうではなくて、自分だけが気持ち良くなりたくて言うから腹立つ。しかも、あんたに言われたくないみたいな人こそ言う感じ。
    的外れのことも多くて、こちらが言い返したら、本気になるなよーとヘラヘラ笑ってたり、絶対謝らないよね。正論語るの好きなくせに礼儀がない。

    +62

    -3

  • 361. 匿名 2023/11/09(木) 13:48:23 

    >>8
    私は、もうちょっと勘弁してって時にあえて正論パンチ繰り出すよ。結果相手から言い方キツイしそんな事求めてない!ってキレられるんだけど、それまで散々愚痴聞かされてるから積もり積もった時だけわざと出す。お前が悪くないか?って思いながら愚痴を聞かされるのもきついんだよ。

    +33

    -2

  • 363. 匿名 2023/11/09(木) 13:58:32 

    >>8
    だから、逃げ道を作ってあげる話し方をするといいっていうよね。
    中々難しいけど。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/09(木) 14:03:29 

    >>8
    優しく言ってる風なだけで
    相手を責めてやり込めるのが本質だからね

    それが(正論の通りに)できれば苦労しないし
    優しくもなんともない

    +10

    -4

  • 397. 匿名 2023/11/09(木) 17:41:27 

    >>8
    共感してほしいだけの人、悪くないよ待ちの人ならどんな正論も逆ギレすると思う
    もっと言い方あるでしょとか謎に責めてくる人多いらしい

    +10

    -1

  • 430. 匿名 2023/11/09(木) 20:49:07 

    >>8
    仕事に関しては正論を通させてくれ。さぼるな、働け!!!!!自分の仕事は自分で片付けろ!基本姿勢!!!!してもらって当たり前なんて思うなーーーーーー!!!上司も、わたしにできないやつの尻拭いさせるな!指導しろアホ!!!正論の暴力とか言われたけどふざけんなって思う。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/09(木) 22:31:37 

    >>8
    えー、わかるー、ひどーい
    あなたは悪くないよ!を求めるのは10代までにしてくれ
    仲良ければ良いほど真剣に考えるしおかしかったら指摘するよ

    +14

    -2

  • 482. 匿名 2023/11/10(金) 00:46:46 

    >>8
    事実として聞かずに感情絡めて会話するからややこしくなる
    普段から感情的になりやすい人とは深い付き合いしない

    +0

    -1

関連キーワード