ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2023/11/06(月) 14:59:33 

    未払いで見てる人絶対にいる
    子持ちは子供にEテレ見せてるでしょうね

    +57

    -173

  • 15. 匿名 2023/11/06(月) 15:01:32 

    >>8
    以前のトピでも見かけたよ
    見てないから払いたくないは分かるけど見てて払わないのは流石にダメって突っ込まれてた

    +118

    -30

  • 20. 匿名 2023/11/06(月) 15:03:51 

    >>8
    うちの子はしなぷしゅとしまじろうばかりで全然Eテレ見てない…

    +121

    -14

  • 27. 匿名 2023/11/06(月) 15:05:50 

    >>8
    うちはTVつけてもすぐ有料チャンネルしか見ないからなぁ。

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/06(月) 15:06:37 

    >>8
    たぶん今の子観ないよ。
    うちの子ほんと全然テレビ観てないEテレもアンパンマンも0時間
    You Tubeは観たくて大泣きするけど。

    +196

    -16

  • 51. 匿名 2023/11/06(月) 15:10:08 

    >>8
    子供に泥棒させてるみたいな気分にならないのかね?
    我が家は観るから当たり前だけど払ってる。

    +23

    -52

  • 93. 匿名 2023/11/06(月) 15:19:30 

    >>8
    うちYouTubeしかみてない( ̄▽ ̄;)

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/06(月) 15:20:11 

    >>8
    何が悪いの?
    勝手に電波送ってんのはNHKだよ
    不公平だと思うならスクランブルにすればいいじゃん

    +130

    -15

  • 104. 匿名 2023/11/06(月) 15:21:48 

    >>8
    スクランブルにしたらいいじゃん
    『丁寧な対応』に費やす費用も訴訟起こす費用も必要なくなる
    なんでスクランブルにしないんだろうね

    +127

    -6

  • 246. 匿名 2023/11/06(月) 19:39:10 

    >>8
    未払いでも見れる状態にしてるのはNHKです
    もう放送契約なんて時代錯誤すぎ
    払ってないのに見てる人に嫉妬してもNHKは痛くも痒くもないし、このおかしな制度も何も変わらない

    +49

    -3

  • 293. 匿名 2023/11/06(月) 21:54:10 

    >>8
    ママ友でもいるよ。子供だけではなく親もNHKドラマをがっつり見てるのに払ってない。見ないなら払わなくてもいいけど、ほぼ一日お世話になっているなら払いなよって思う

    +20

    -10

  • 396. 匿名 2023/11/07(火) 09:45:59 

    >>8
    Eテレの衣装どれもすごくない?どこに金かけてんのよって思う。
    うちも全くハマらなかったな、歌も親の小さい頃と違うから見ててもつまんない。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/07(火) 11:48:28 

    >>8
    地震や台風の時はNHKみるからなぁ…払ってる。
    衛星放送は契約していないんだけど(アンテナもない)、隙あらば衛星放送契約にさせようとする訪問員にうんざり。
    正直に契約している人を騙すように契約変更させずに、契約してない人に当たってほしい。

    +2

    -7

  • 510. 匿名 2023/11/07(火) 19:27:25 

    >>8
    え?うちも一回も払ったことないよ

    +3

    -2

  • 516. 匿名 2023/11/08(水) 09:40:40 

    >>8
    払ってる側からしたら、未払いで見てる奴に腹が立つからね

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/08(水) 09:49:54 

    >>8
    2021年における世帯契約数は3,796万件。 これに対して世帯支払数は3,682万件となっているので、
    約3%は「契約してるけど未払い」の状態であることが分かります。 2023/10/03

    97%のまともな国民は支払っている

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/08(水) 09:51:20 

    >>8
    受信料を払わなかった場合

    当然「自身の意思で納得して契約したわけではないのに」「NHKは観ていないのに」と不服に思い、支払いたくない方もいらっしゃるでしょう。 しかし、受信料支払いの督促が来ても無視し続けた場合は、裁判を起こされたり、財産を差し押さえられたりする場合も。2023/07/13

    +2

    -0