ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2023/11/06(月) 15:06:11 

    >>10
    私も払ってない。
    チューナレステレビでYouTubeとU-NEXTとNetflixみてゲームするくらいしかしないし、地上波はここ5年くらいみてないし

    +417

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/06(月) 15:08:58 

    >>10
    うちも払っていないし、この先も払う気無し。

    +572

    -5

  • 92. 匿名 2023/11/06(月) 15:19:10 

    >>10
    テレビがあることがバレたら来るけどバレなきゃ来ないんじゃない?アンテナ立ってたら目つけられるかもしれないけど。見てないのかないのかわかんないけどないならないで押し通せば?
    見てるのに払わないのは高いのはわかるけど今の法律ではアウトでしょ。

    +214

    -9

  • 150. 匿名 2023/11/06(月) 15:43:05 

    >>10
    割増請求、上等よ

    +39

    -3

  • 192. 匿名 2023/11/06(月) 16:29:13 

    >>10
    うちも払ってない。テレビ見ない

    +129

    -3

  • 195. 匿名 2023/11/06(月) 16:41:53 

    >>10
    最近「契約しろ」って申込書の入った封書が2回くらい届いた。
    宛名が「◯号室の方」みたいな感じだったから名前バレてないならいいかと捨てたけど、また来るかなー。

    うっかり集金野郎が来てたまたま置き配を見られて名前知られたらどうしようって、通販に気を使うようになってしまった。

    +287

    -5

  • 244. 匿名 2023/11/06(月) 19:04:20 

    >>10 というか、まだ割増請求すらしてないんだね。
    NHKって何がしたいの???って思っちゃう。
    訳わからない局

    +48

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/06(月) 22:33:19 

    >>10
    うち契約しないと罰則ってのをみて家族が契約しちゃったけど払ってない。契約しなくても良かったんじゃないかと思う

    +36

    -10

  • 383. 匿名 2023/11/07(火) 08:53:52 

    >>10
    うちの実家も払ってない
    だってNHK映らないんだよ
    民法は映るんだけど
    近くにアマチュア無線の結構大きめなアンテナ立ってて、そのせいか映らない
    NHKの人にも確認してもらったんだけど、映らないから払わないって言ったら、ケーブルテレビ契約したら映るのでケーブルテレビ契約してくださいって言われたよ
    契約するから、その金払って言ったら帰って行った

    +37

    -1

  • 430. 匿名 2023/11/07(火) 12:26:27 

    >>10
    テレビ捨てたから一安心だわ

    +3

    -1