ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/11/06(月) 15:01:26 

    >>1
    頼んでもいないのに勝手に電波流してきて受信料払えって、送りつけ詐欺と何が違うんだ?

    +1118

    -6

  • 23. 匿名 2023/11/06(月) 15:04:46 

    >>1
    契約って当事者間の合意で成立するんだよ
    受信料払わない人にはスクランブルかけて見られなくすれば良いじゃん

    +531

    -3

  • 55. 匿名 2023/11/06(月) 15:10:43 

    >>1
    その前にスクランブル化にしてくださいという大半の国民の意見をきけ



    +263

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/06(月) 15:13:06 

    >>1
    契約ってお互いが納得して結ぶものじゃないの? 拒否権がない状態で契約っておかしくないか? 

    +189

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/06(月) 15:15:12 

    >>1
    やむを得ず最後の手段としてって ウソつけ! 見せしめみたいなもんだろ? 

    +121

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/06(月) 15:16:13 

    >>1
    受信料払って欲しいんなら 何で国民が気持ち良く払えるシステム考えないのかな? 

    +134

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/06(月) 15:20:47 

    >>1
    この集金のついでに「外国人住人リスト」作るの楽勝じゃん?
    入管と連携して不法滞在者を追い出したら収益化出来るジャマイカ。
    1人送還して5万円だぞ?

    +45

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/06(月) 15:21:34 

    >>1
    怖すぎる。他の人も契約した方がいいよって言う脅しだよね。
    例の宗教と同じく、何かしらの大問題が起きない限り我慢しなきゃならないんだろうな…
    てか宗教よりタチ悪いよね
    ああいうのは避けられるけど、こっちは家に何度も来たり、訴えられるんだもん…
    本当その辺北朝鮮みたいで恐ろしいよ。

    +101

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/06(月) 15:30:25 

    >>1

    +64

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/06(月) 15:30:55 

    >>1
    》契約締結をお願いする文書の送付や電話・訪問などにより誠心誠意説明し、

    電話番号とかバレてるんだ…
    訴えるなら住所と名前もわかってるってことだから
    もしかして昔契約してたのかもね…
    もしくは契約したけど口座空っぽにして督促無視したとか。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/06(月) 15:37:57 

    >>1
    テレビ持っているのに未契約の人は裁かれて刑務所行ったら良いよ

    +2

    -45

  • 147. 匿名 2023/11/06(月) 15:40:36 

    >>1
    誰か訴えられた人いるかな?
    全員への訴訟が無理として、どうやって範囲決めたか知りたい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/06(月) 16:30:55 

    >>1
    うちは子供がEテレめっちゃ見るから受信料払ってる

    受信料についてのトピ見る度に、しっかり受信料払ってるんだから再放送率高いのやめてくれと思う

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/06(月) 17:14:15 

    >>1
    ちゃんとした日本人ばっかり狙ってない?

    外国人とは言葉の壁があるし、本物の893は銀行引き落としができなくて毎回訪問徴収になるから怖いしで、受信料徴収どころか契約自体してないんじゃないかと疑ってるんだけど、そのへんどうやったらわかるんだろう

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/06(月) 17:32:46 

    >>1
    テレビ持たなきゃいい。私はそうした。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/06(月) 17:52:49 

    >>1芸人とかタレントとかそういう煩わしいのから逃げてNHK見てたのに
    最近じゃ変わらずガヤガヤしてて苦痛なんですけど?民法と変わらないのに

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/06(月) 18:43:11 

    >>1
    押し売りが強盗に居直ったみたい

    +17

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/06(月) 20:24:18 

    >>1
    見もしないものへの支払いを強制させる意味がわからない
    多様性云々議論してる暇があるならこちら側に一切の選択の自由がないnhkの為の法律をどうにかして欲しいわ
    国営でもないのに支払いは強制され、全くの選択権がないのは普通におかしいでしょ

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/06(月) 20:56:14 

    >>1
    どうせBSテロップを解除した人でしょ
    NHKに電話してB-CAS番号と個人情報伝えてるんだから
    契約をお願いされるのは当たり前

    NHKを観る意志がなければ、テロップ解除もしないから
    テレビの有無もわからないし、裁判しようがない
    そういう世帯は1000万世帯ある

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/06(月) 21:16:04 

    >>1
    イギリスBBCは受信料廃止決定 他の国もこの流れなのにね

    大好きな国際基準はどうしたア、増税メガネ

    +65

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/06(月) 21:30:05 

    >>1
    とっととスクランブルにしろ!!!

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/06(月) 23:21:43 

    >>1
    電話、訪問って?
    もう訪問みたいな徴収しないんじゃなかったの?
    民事訴訟とか裁判とか
    毎回ずっとしていたらその費用は何処から出るの?

    未契約って!!
    そりゃあ契約交わさなかったら支払う義務はない

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2023/11/06(月) 23:55:42 

    >>1
    払いませーん。
    PTAの任意加入という名の強制と同じようにNHKも強制徴収だからです。

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/07(火) 00:07:23 

    >>1
    スクランブルかけてよ
    契約して見たい人だけ見れば良いと思う
    ネトフリやfodみたいにして。どうしてそうしないの?

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/07(火) 03:31:41 

    >>1
    どういう3世帯なんだろ?
    未契約は900万世帯らしいけど
    ご理解ご納得のうえ契約していただくことを基本〜って、、だからご理解ご納得してないのに契約できないって話で答え出てるじゃん

    +24

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/07(火) 09:04:03 

    >>1
    必要ないです、送りつけ詐欺やめて

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/07(火) 11:30:44 

    >>1
    公務員宿舎って全くNHK まわってこないよ。まわりに聞いたけど誰も払ってない。ここだけかもだけど。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/07(火) 11:47:16 

    >>1
    なんだ3世帯って
    それにしてもどうやってNHKを視聴出来るテレビの設置を確認するんだろう

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/07(火) 13:05:08 

    >>1
    >やむを得ず最後の手段として

    はあ??
    最初の手段としてスクランブルかけろ

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/07(火) 13:52:05 

    >>1
    この3世帯がどうやって選ばれたのかすごい気になる。
    NHK側から見て「悪質」と思われる長期の未払い世帯なんて、全国各地に無数にあるはずじゃん?
    裁判員制度みたいに無作為選出?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/07(火) 14:05:12 

    >>1
    戸建に引っ越してNHKがいつ訪問してくるのか戦々恐々としてるw
    絶対出ないし、車のナビも隠してるけど

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/11/07(火) 14:09:46 

    >>1
    海外でNHK見てる人からは徴収してるの?
    それはしないとNHKの体質を疑うよね。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/07(火) 14:42:50 

    >>1
    >文書の送付や電話・訪問などにより誠心誠意説明し、

    押し売りやめてほしい
    NHKの契約の人、無言だし何回も連続してインターホン鳴らすから怖すぎる
    出たことないけど、舌打ちしながらボタン押してるの画面越しに見えてますから!!!

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/07(火) 14:59:53 

    >>1
    特定の団体と長年にわたって癒着してきたっていう公共放送としてあるまじき事実があるにもかかわらず、第三者委員会を入れて調査する気もない、責任を取る気も再発防止に動く気もない、公共放送とは名ばかりの団体が恥ずかしげもなくよくこんなこと言えるね

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/08(水) 02:07:17 

    >>1
    ガル民は未だテレビ特にドラマに取り付かれてる人多いからあんまり伸びないね
    男率多めな5ちゃんでは猛バッシング中なのに

    +0

    -0