ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/11/05(日) 13:51:24 

    >>1
    福島出身だけど福島駅にもマック無かったよね?(今ロッテリアになってる所が昔はマックだった)って思ったら西口のあの小さいマックがあったか…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 14:08:40 

    >>1
    長野市はマックだけじゃなくて色々駅前にないと思う
    数年前までの記憶だから変わってるかもだけど早朝に空いてるお店が殆どなくて早めに着いてしまうと時間を潰す方法がほとんどないし新幹線ある駅なのにな〜って毎回思ってた

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/05(日) 14:45:13 

    >>1
    別にどうでもいいんだけど山口の代表駅は山口駅ではない

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/05(日) 15:32:54 

    >>1
    甲府はロッテリアがあるよ。あとモス

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/05(日) 15:39:04 

    >>1
    えっ!?大津駅の近く、マクドなかったっけ?なくなったん?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/05(日) 15:49:56 

    >>1
    長野駅、新しくなる前はマックもロッテリアもプラントもあったね。駅前整備で無くなっちゃったけど。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/05(日) 15:52:00 

    >>1
    滋賀の大津SA内は最寄り駅の近くのマクドナルドに入れて良いのか?
    それと奈良駅は近鉄かJRのどっち??
    JR奈良なら中心と言って良いのか悩む

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/05(日) 16:12:27 

    >>1
    田舎の人ってメジャーなチェーン店を大人になっても食べたことが無いってあるあるだよね

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/05(日) 17:14:52 

    >>1
    マック無くて良くない?昔は安いから学生の憩いの場になってたけど。マック100円しない時代

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/05(日) 17:28:27 

    >>1
    長野市民ですが、駅にマクドナルドがないからといって、それが不満だとも弱点だとも思ってませんけども

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/05(日) 17:59:24 

    >>1
    中絶オリエンタルメガネの地元

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/05(日) 20:19:45 

    >>1
    長野県民ですが全く気にならんかったわそんなこと。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/05(日) 20:47:32 

    >>1
    長野駅は何年か前に新しくなったんだけど、
    建て替える前は、マックあったよ!
    ドトールとロッテリアもあった。
    新しくなってからは、もっとおしゃれ?な飲食店いっぱい入ったから、わざわざマックは駅前になくても、ドライブスルーで利用できるところがあれば十分かなーと!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/05(日) 22:16:01 

    >>1
    この順位付けおかしくない?ワーストは1でも47でもない。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/06(月) 03:54:09 

    >>1
    地元企業が頑張ってくれてるから良い🙆

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/06(月) 12:31:47 

    >>1
    >「なぜ長野駅前にマックがないのか?」。切なさと少々の恨み節と共に、日本マクドナルド(東京)に質問をしたが返事はなかった。

    んなくだらねー質問答えてらんないわ。
    長野駅になくても松本駅出て30秒の場所にマックあるし、駅地下にモスあるわい。

    >>132
    いかにも観光客向けのところには行かないと思う。美味しくないし、ぼってるし、客が多くて落ち着かないから。

    地元民は選択肢として駅構内や駅隣接の立ち食い蕎麦屋もあるよ。電車通勤してた時、小腹すいた時や軽く夕飯にした時に寄ってた。客層は観光客、出張中のリーマン以外に男子学生の集団が多い。駅によっては切符買わなくても待合室で買える駅もある。
    ちなみに私は駅そば以外はわざわざ食べにいかない。誘われたら行くけど。飲食店でも蕎麦頼まない。乾麺で十分。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/09(木) 18:35:15 

    >>1
    福井駅(駅前というか駅ナカ?)、マック戻ってきます
    駅前にあった時より近くなります
    スタバやマックが福井駅に出店 「旧プリズム」が40店舗に拡大へ【福井】(福井テレビ) - Yahoo!ニュース
    スタバやマックが福井駅に出店 「旧プリズム」が40店舗に拡大へ【福井】(福井テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    スターバックスやマクドナルドも入ります。JR福井駅に直結する商業施設として「プリズム福井」からリニューアルし、北陸新幹線県内開業日に合わせてオープンする「くるふ福井駅」について9日、出店する店舗が発

    +0

    -0