ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2023/11/05(日) 10:17:01 

    >>24
    実は私もあれそうだったのかなってのを取ったことがある
    高校生の頃、足の付け根がすぐ腫れるし、膿が見える時も絞っても絞ってもスッキリしないというか。
    膿は無くてもドス黒い血が溜まってたりして気味が悪い。
    タコの吸い出しを塗ったりもしたけどダメ。
    そんなある日、腫れてないけど小さいかさぶたが気になったので取ってみた。
    ところが全然取れない。どうにか取るとものすごいデカい芯が付いてきた!!
    その芯にくっついて何かが顔を出したので、ピンセットでつまんで引き出すと何かが出た…
    1センチくらいのブヨったので、出したとこは少しへこむほど。
    それ以後、足の付け根は腫れなくなった。
    いまでもそこは引きつったようにへこんでる。

    +142

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/05(日) 10:38:35 

    >>75
    私も高校生の頃
    頬に、真ん中に黒い点があって膨らんだニキビがあった
    粉瘤とか知らずにいじって押し出してたら
    メリっと少しの血と一緒に何かが出てきた
    途中で止める事もできず、そのままギュっ!と押したら
    5ミリ程の白い玉みたいのがでてきた
    なんか卵産み出されたみたいな感じ
    頬はボコッと穴開いてヤバい!と思い、自分なりに両指で傷口をくっつけるようにしばらくしてた
    白い玉を恐る恐る潰したらオカラみたいなのでてきた
    今アラフィフだけど、大きなクレーターの跡が残ってる
    袋の膜が強かったから潰れなかったんだろうな

    +87

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/05(日) 10:41:12 

    >>75
    粉瘤に似た皮膚疾患かな?

    「化膿性汗腺炎」
    化膿性汗腺炎とは、汗を分泌する汗腺に感染が起こり、膿が溜まってしまう疾患です。
    痛みや赤い腫れを伴うおできが繰り返しできてしまい、赤いブツブツや、硬い皮膚、蜘蛛の巣のような見た目になることもあります。
    太もものつけ根、ワキの下、乳首、お尻などに起こりやすく、20~40歳代を中心に発症します。

    +21

    -0

関連キーワード